東っ子日記 新着記事

  • 10.10 5年生 理科

     前期最後の授業は「ふりこの長さを変えると、1往復する時間は変わるのだろうか」という課題について、自分たちなりの予想を立てた後、実験を通して追究しました。

    2025/10/10

    5年生

  • 前期の終業式

     表彰伝達のあと、前期の終業式を行いました。節目の時期ということで、校長先生から3つのことを振り返りましょうというお話がありました。「あいさつ」「思いやり」「伝える」の3つについてです。「だれにでも挨...

    2025/10/10

    学校行事

  • 6年生 国語

     宮沢賢治の「やまなし」の学習です。グループで相談しながら読み深めていました。

    2025/10/10

    6年生

  • シルバーさんによる草刈り

     早朝より、シルバーさんが草刈りをしてくださいました。運動会で使用するエリアを中心に刈ってもらいました。東っ子が元気よく運動会で活躍できるようにと、広い敷地を計画的に刈ってくださっています。本当にあり...

    2025/10/10

    学校日記

  • 今日の給食

    【献立】・麦ご飯・あじの紅葉焼き・ひじきの五目煮・サツマイモ入り味噌汁・牛乳

    2025/10/09

    本日の給食

  • 4年生 算数

     大事な公式を覚えていました。最後は、ペアでじゃんけんをして、勝った方が正方形か長方形のどちらかの面積を相手に答えてもらうというルールで、公式の確認をしていました。黒板を見ないで答えている子がたくさん...

    2025/10/09

    4年生

  • 5年生 体育

     これは何の練習でしょう。大きな声とそろった動作、かっこよく決めようとみんなで意見を出し合いながら進めていました。

    2025/10/09

    5年生

  • 2年生 国語

     国語の授業です。かぎかっこ「 」はだれが話した言葉なのかを考えていました。前後の文をよく読んでみると分かります。みんなに自分の考えを伝えると「なるほど、あっ、そうだ!」と反応している子もいました。

    2025/10/09

    2年生

  • 3年生 体育

     今日はリレーの練習です。リレーは徒競走とは違って、並び方、バトンの受け渡し、バトンをもらうときに立つ位置、走るコースなど、様々な要素があり複雑です。まだ、身に付いていないことがありますが、本番までに...

    2025/10/09

    3年生

  • 今日の給食

    【献立】・ご飯・麻婆豆腐・しゅうまい・もやしのナムル・牛乳

    2025/10/08

    本日の給食

新着配布文書