東っ子日記 新着記事

  • ラインズさんによる授業

     プログラミングの授業です。アニメーションのキャラクターに自分が指示した動きをさせていました。みんな集中して取り組んでいます。分からないときは、すぐにプロの先生に聞くことができるので解決できていいです...

    2025/09/22

    5年生

  • 6年生 算数

     復習問題に取り組んでいました。習ったけれど、忘れてしまうということはあります。そのために、復習を積み重ねて自分の力を確かなものにしていきたいですね。

    2025/09/22

    6年生

  • 今日の給食

    【献立】・麦ご飯・ハンバーグの照り焼きソース・ひじきのゴマ酢和え・じゃがいもとえのきの味噌汁・牛乳

    2025/09/22

    本日の給食

  • 授業参観 3時間目 5年生・6年生

    3時間目の授業です。5年1組 道徳「ロレンゾの友達」、5年2組 道徳「「ふつう」について考えよう」、6年生 社会「武士の世の中へ」の学習でした。

    2025/09/19

    学校行事

  • 授業参観 2時間目 3年生・4年生・わかば

    2時間目の参観の様子です。3年1組 理科「こん虫のかんさつ」、3年2組 社会「店ではたらく人」、4年1組 道徳「ティーボールでのできごと」、4年2組 道徳「だまっていればわからない」、わかば わかばタ...

    2025/09/19

    学校行事

  • 授業参観 1時間目 1年生・2年生

    1時間目は1年生と2年生の授業参観でした。1年生は国語「ことばを みつけよう」、2年1組は道徳「電車の中で」、2年2組は算数「たし算とひき算のひっ算(2)」の授業です。

    2025/09/19

    学校行事

  • 授業参観ありがとうございました

     本日、授業参観を行いました。保護者の皆様には、ご多用の中ご参観いただき、誠にありがとうございました。少し緊張しながらも、一生懸命学習に取り組む姿が見られました。児童達にとってもとてもうれしい時間にな...

    2025/09/19

    学校日記

  • 9.18 めめ、動物病院へ!

     東小学校で飼育しているうさぎのめめですが、最近、爪が伸びきって巻き爪のような状態になっていたので、今日、動物病院の獣医さんのもとに連れて行き、爪を切ってもらいました。 切り終わったあとは短く、すっき...

    2025/09/18

    学校日記

  • 9.18 スズメバチの巣の駆除が完了しました!

     南舎の非常階段の2階踊り場部分にスズメバチが巣を作っていました。ソフトボール大の大きさの巣ですが、このまま放置しておくのも危険なので、夕方、専門の駆除業者に来校していただき、処理していただきました。

    2025/09/18

    学校日記

  • 9.18 2年生 算数

     算数の授業では「かさ」を学習しています。今日は「1Lはどれくらい」ということで、教室から外に出て「いろいろないれものに、1Lと思うかさだけ水を入れてみましょう」という実験を行いました。 一発勝負で水...

    2025/09/18

    2年生

新着配布文書

もっと見る