東小日記

「強く」 「正しく」 「美しく」

  • また来週!

    公開日
    2023/04/28
    更新日
    2023/04/28

    学校日記

     4月最後の一斉下校。週末に体を休め、しっかり疲れをとって、また来週元気に登校してね。

  • 4月28日 今日の給食

    公開日
    2023/04/28
    更新日
    2023/04/28

    本日の給食

    【今日の献立】
    ・牛乳
    ・白飯
    ・鶏肉とジャガイモの揚げ煮
    ・豆乳みそしる
    ・わかめふりかけ

  • 3年生 はじめての毛筆書写

    公開日
    2023/04/28
    更新日
    2023/04/28

    3年生

     3年生の書写。はじめての毛筆です。今日は道具の名前の確認をしたり、太筆の穂先をほぐしたりして、準備と後片付けの練習です。道具をていねいに扱うことも大切な学習です。

  • 5年生 図工

    公開日
    2023/04/28
    更新日
    2023/04/28

    5年生

     5年生が屋外で写生をしていました。今日は風も穏やかで、陽ざしも心地よく感じられます。げんきの森の木々をよく観察して描いていました。

  • 5年生 音楽

    公開日
    2023/04/28
    更新日
    2023/04/28

    5年生

     5年生の音楽。リコーダーで「茶色の小ビン」の演奏を練習していました。軽快なメロディーで合奏することができました。

  • 1年生 図工2

    公開日
    2023/04/28
    更新日
    2023/04/28

    1年生

     2組では思い思いの作品作りに取り組んでいます。細かい細工をした作品もありました。技あり粘土の芸術家がいっぱい!

  • 1年生 図工

    公開日
    2023/04/28
    更新日
    2023/04/28

    1年生

     1年生の図工。粘土でながーいひもをつくったり、思い思いの作品を作ったりしています。机からはみ出すくらい長いひもを作った人、太さをそろえて長いひもを作ろうと工夫した人、それぞれの作品ができています。

  • 4年生 外国語活動

    公開日
    2023/04/28
    更新日
    2023/04/28

    3年生

     4年生の外国語活動。今年度もNETのマイク先生と一緒に学習します。
     今日は世界の国の名前とあいさつについて、クイズをしながら学習していました。

  • 2年生 算数

    公開日
    2023/04/28
    更新日
    2023/04/28

    2年生

     2年生の算数では時計をつかって時刻について学習しています。
    「9時25分の30分前は、何時何分でしょう」
     正しく答えられたかな?

  • 6年生 理科

    公開日
    2023/04/28
    更新日
    2023/04/28

    6年生

     6年生の理科。植物の葉に光が当たるとデンプンができることについて確認していました。

  • 2年生 国語

    公開日
    2023/04/28
    更新日
    2023/04/28

    2年生

     2年生の国語「ふきのとう」という作品の学習です。グループで音読の練習をしていました。工夫しながら上手に読むことができましたね。

  • さわやかな週末

    公開日
    2023/04/28
    更新日
    2023/04/28

    学校日記

     今日もさわやかな朝を迎えました。校内の木々や半ノ木川沿いの桜並木も、青葉が輝いています。4月も終わりになりました。今週は授業参観もありましたね。緊張しながら始まった新年度最初の1ヶ月。疲れもたまってきているかもしれません。まずは今日一日がんばりましょう。

  • 今年も届きました。五味先生からのロンドン便り

    公開日
    2023/04/28
    更新日
    2023/04/28

    学校日記

     3年前に東小学校からイギリスのロンドン日本人学校へ異動された五味先生から、今年もロンドン便りが届きました。ロンドンの最新ニュースをお届けします。

    ここからも→ロンドン便り1号

    ☆☆☆☆☆☆

    皆さんお元気ですか? 日本では真夏日になり公園で水浴びをしてるニュースが届いていますが、ここロンドンでは4月末の現在でも最低気温2度、最高気温8度ぐらいの曇りの日が続いています。「今日は気持ちのいい晴天だなぁ」なんて、ほとんどありません。だから未だにヒートテック&ダウンベストをスーツの下に着こんでいます。なんせ今でも一日中教室は、ヒーターをつけていますから。
     そんな毎日暗くて寒いロンドンですが、春がやってきたのを確実に感じます。まずは、日が長くなったことです。現在は、日の出が5時半ごろ、日の入りが20 時半ごろと、昼の長さが15 時間ほどですが、この先、夏至に向けてもっと昼の長さが長くなり、朝の3時4時から明るくなり、22 時23 時になって暗くなります。さすがに北極圏のように白夜となることはありませんが、夏は夜9時でも昼とかわらぬ明るさなので、そんな時間でも子どもが外で遊んでいる光景を見かけます。
     リスも見かけるようになりました。我が家の駐車場でも見られますが、灰色に光る体をしなやかに伸ばして駆けていく様は、見ていてうっとりするほど美しいですよ!なお、キツネも近くに住んでいるようで、夜になると時々見かけます。我が家は地下鉄の駅のすぐ近くで大きな道路も通っていますが、大きな街路樹や樹木が茂った小さな森がところどころにあり、緑に囲まれた自然豊かな場所にあります。もともとロンドンには、大小様々な公園が至る所にあり、どこも大きな木が茂っており、心落ち着きます。休日には、その木陰のベンチで飲み物片手に読書なんてのもしゃれていますが、風が冷たくて肌寒いので、まだまだ先になりそうです…。
     さてイギリスでは、もうすぐチャールズ国王の戴冠式があります。その日、5/8(月)は祝日になりますが、昨年のエリザベス女王の在位70 周年式典に比べ、何か街の盛り上がりが低いように思います。街角にはユニオンジャックの旗が飾られていたり、記念の品が売られていたりしますが、昨年のように話題にはなっていません。やはり人気の面で、エリザベス女王とチャールズ国王では、差があるのも事実です。それが人々の関心につながっているのかもしれません。いずれにしても3年間のイギリス在住中に、エリザベス女王の夫君であるエジンバラ公の葬儀、エリザベス女王の在位70 周年記念、そして女王の葬儀、今回のチャールズ国王の戴冠式と、歴史の節目に出会えたことの幸運を感じています。そして、英国王室が、思った以上に国民から愛され親しまれ、敬われていることを肌で感じました。自分自身のまさに「国際理解」です。
     早いもので、ロンドンに来て3回目の春がやってきました。そしてこれが最後の1年だと思うと、何だか寂しい気もします…。今年も、日本では体験できないことや珍しいこと、イギリスならではのことなどをロンドンからお届けしようと思います。よろしくお願いします!

  • 4年生

    公開日
    2023/04/27
    更新日
    2023/04/27

    4年生

     4年生の社会科では愛知県についての学習をしています。私たちの犬山市は、愛知県の中のどこに位置しているかな?
     2組では漢字の学習をしています。

  • 1年生 ミニ学校探検

    公開日
    2023/04/27
    更新日
    2023/04/27

    1年生

     廊下から何やら声が・・・。
     1年生が、ミニ学校探検として学級ごとに校内を回っていました。生活科の学習で行う「学校たんけん」の下見になりましたね。

  • 4月27日 今日の給食

    公開日
    2023/04/27
    更新日
    2023/04/27

    本日の給食

    【今日の献立】
    ・牛乳
    ・白飯
    ・肉じゃが
    ・アジのフリッター
    ・チンゲンサイとたくわんのあえもの

  • 長放課

    公開日
    2023/04/27
    更新日
    2023/04/27

    学校日記

     さわやかな風に誘われて、運動場いっぱいに東っ子たちが飛び出してきました。

  • 5年生 家庭科

    公開日
    2023/04/27
    更新日
    2023/04/27

    5年生

     5年生の家庭科。今日は調理室で実習です。調理室の使い方を確認しながら、おいしいお茶をいれる実習をしました。最近は家庭のキッチンもIHが多いので、ガスコンロを使ったことのない人もいるようです。また、学校のコンロは古いタイプなので、スイッチを押しながらひねるのもはじめてかも・・・。
     お湯加減にも気を付けながら入れていただいたお茶は、色も香りもよくおいしかったですね。ぜひ、今日の実習を復習しながら家族をおもてなししてください。

  • さわやかな朝

    公開日
    2023/04/27
    更新日
    2023/04/27

    学校日記

     今日は朝からすっきりと青空が広がり、さわやかな一日が始まりました。
     東っ子たちも笑顔で元気に登校してきました。

  • 6年生 国語

    公開日
    2023/04/26
    更新日
    2023/04/26

    6年生

     6年生の国語。「帰り道」という作品を深く読んでいきます。帰り道が「はてしなく遠く感じた」という登場人物の心情を考えていました。