-
「あいちウィーク」期間中のイベントの紹介
- 公開日
- 2024/11/18
- 更新日
- 2024/11/18
お知らせ
犬山市教育委員会からのお知らせです。
愛知県教育委員会より、11月21日から27日の「あいちウィーク」期間中のイベント紹介がありましたので、保護者の皆様にお伝えさせていただきます。
〇 「あいち魅力発見ガイドツアー」の開催
(https://aichinavi.jp/miryoku_guide/)
〇 愛知県及び民間事業者が実施する取組
(https://www.pref.aichi.jp/press-release/kenminday2024renkei2.html)
-
本日の運動会について
- 公開日
- 2024/10/19
- 更新日
- 2024/10/19
お知らせ
本日、運動会を実施します。
プログラムは、「予定通りのプログラム」で実施します。
よろしくお願いいたします。
※ 今後の天気予報を考え、開会式を一部形を変えて行います。開会式終了後、すぐに競技に移りますので、9時より早くなることもあります。
※ 今後の天気予報を考え、競技予定時間より早めに進行する場合があります。
※ 駐車場は、光明第二幼稚園駐車場と関西電力犬山開閉所内空き地をご利用ください。 -
「ラーケーションの日」活動事例集
- 公開日
- 2024/09/30
- 更新日
- 2024/09/30
お知らせ
愛知県より、「ラーケーションの日」活動事例集が届きました。利用の際の参考にしてください。
・ラーケーション活用事例集
・ラーケーション活用事例集(やさしい日本語) -
併設型中高一貫校(第二次導入校)の児童・保護者説明会について
- 公開日
- 2024/09/10
- 更新日
- 2024/09/10
お知らせ
令和8年度4月に併設中学校を開校する第二次導入校5校について、児童及び保護者向けの説明会開催のお知らせが、愛知県教育委員会のホームページに掲載されました。詳しくは、以下の資料やホームページをご覧ください。
資料はこちら
愛知県教育委員会ホームページへ
-
9月2日(月)について
- 公開日
- 2024/08/29
- 更新日
- 2024/08/29
お知らせ
9月2日(月)は、台風10号の影響で「給食なしの3時間授業」に変更になります。下校時刻も変更します。詳しくはテトルにてご確認ください。
-
自殺予防啓発にかかる県民の皆様への知事メッセージ
- 公開日
- 2024/08/29
- 更新日
- 2024/08/29
お知らせ
9月2日(月)から学校が再開することを踏まえ、大村愛知県知事から、県内全ての学校の児童生徒等及び県民の皆様に向けて、自殺予防啓発にかかるメッセージが届いています。相談窓口についてもご案内が届きましたのであわせて紹介いたします。
以下からご確認ください。
自殺防止啓発にかかる知事メッセージ
あいちこころのサポート相談
本県のこころの相談体制
-
令和6年度学校行事計画
- 公開日
- 2024/04/17
- 更新日
- 2024/04/17
お知らせ
令和6年度の年間計画をUPしました。お伝えするのが遅くなり申し訳ありません。ご確認くださいますよう、よろしくお願いいたします。
R06年度 年間計画 -
年次点検のため全館停電となります
- 公開日
- 2024/02/07
- 更新日
- 2024/02/07
お知らせ
明日(2/8)、16:00以降、電気系統の年次点検のため全館停電となります。
電話もつながりませんので、ご了承ください。 -
R06年度 年間計画について
- 公開日
- 2024/01/29
- 更新日
- 2024/01/29
お知らせ
配布・公開文書の教育活動についてのカテゴリー内に「R06年度 年間計画」をアップしました。現時点での年間計画であり、変更の可能性もありますことをご了承ください。
-
児童送迎についての協力依頼
- 公開日
- 2023/12/09
- 更新日
- 2023/12/09
お知らせ
本校の校舎の非構造部材(屋根や庇の部分)の更新工事を年度末(〜3月末)にかけて行うため、東門の駐車場を一部閉鎖することになりました。
保護者の皆様方にはご迷惑をおかけしますが、駐車中の落下事故を防ぎ、安全に工事を進めるための措置になります。
工事期間中は駐車台数も減ることから、必要以上の送迎を控えていただけるよう、保護者の皆様方のご協力をお願いします。 -
虹の柱
- 公開日
- 2023/11/30
- 更新日
- 2023/11/30
お知らせ
今日も冷たい朝になりました。東っ子たちの登校を見守るように西の空に虹の柱が見えました。今日も元気に過ごしましょう。
-
虹の架け橋
- 公開日
- 2023/11/28
- 更新日
- 2023/11/28
お知らせ
長放課に突然激しい雨が降りました。外で元気に遊んでいた東っ子たちはあわてて室内にもどりました。通り雨のあと、北の空に大きな虹の架け橋が…。
-
授業参観
- 公開日
- 2023/11/11
- 更新日
- 2023/11/11
お知らせ
おはようございます。風が強く、寒い朝となりました。本日は授業参観を行います。運動場を駐車場として開放いたしますが、昨日の雨のため、ぬかるんで状態がよくありません。足元が悪いので、お気をつけください。徒歩や自転車でのご来校にご協力をおねがいいたします。
-
赤い羽根共同募金活動
- 公開日
- 2023/11/07
- 更新日
- 2023/11/07
お知らせ
今日から代表委員会による赤い羽根共同募金活動が始まりました。東っ子の皆さんも協力ありがとうございます。
-
おはようございます
- 公開日
- 2023/09/21
- 更新日
- 2023/09/21
お知らせ
おはようございます。
昨日は、雷雨による下校待機でご心配をおかけしました。
今日も、天気予報によると午後の天候が不安定で、ところによっては雷雨の心配もあるとのことです。子どもたちの安全のため、状況を確認しながら対応してまいります。
緊急の連絡は,tetoruやメールでお知らせをします。ご確認をお願いいたします。
東っ子たちの安全のため,ご協力をお願いいたします。 -
雨の朝
- 公開日
- 2023/09/06
- 更新日
- 2023/09/06
お知らせ
今朝は、ちょうど東っ子たちが登校する頃に雨脚が強くなりました。これからの季節、秋雨前線や台風などの影響で強い雨が降ることも多くなります。青空が見えていたのに天候が急変して「ゲリラ豪雨」になることもあります。毎朝天気予報を確認しておくことも大切ですね。
今朝は、あんなに雨が降っていたのに傘を持たずにびしょぬれになって登校してきた人もいました。しっかり体を拭いたり,着替えたりするように声をかけましたが、体調をくずすのではないかと心配しています。折りたたみの傘を毎日カバンに入れておくなど備えておきたいものですね。 -
「休み方改革プロジェクト」知事メッセージ
- 公開日
- 2023/09/05
- 更新日
- 2023/09/05
お知らせ
「県民の日学校ホリデー」と「ラーケーションの日」について、大村愛知県知事よりメッセージが届いています。ご一読ください。→ 知事メッセージ(休み方改革プロジェクト)
犬山市では、11月24日が県民の日ホリデーとしています。ラーケーションは9月から実施です。 -
愛知県知事からのメッセージ
- 公開日
- 2023/08/31
- 更新日
- 2023/08/31
お知らせ
明日からの学校生活再開の時期をふまえ、児童および県民に向けて、大村愛知県知事よりメッセージが届いています。ご一読ください。
○ 知事メッセージ
○ 本県のこころの相談体制 -
不安や悩みがあったら話してみましょう
- 公開日
- 2023/08/25
- 更新日
- 2023/08/25
お知らせ
もうすぐ夏休みが終わります。元気に登校してくる皆さんを楽しみに待っています。でも、不安や困りごとがある人もいるかもしれません。もし、そんな気持ちになったら一人で抱え込まず、周りの人を頼って話してみましょう。
相談窓口が紹介されています。文科省・厚生労働省のポスターをご覧ください。
→ 相談窓口ポスター -
9月の献立をアップしました
- 公開日
- 2023/08/16
- 更新日
- 2023/08/16
お知らせ