5年生 理科
- 公開日
- 2023/09/13
- 更新日
- 2023/09/13
5年生
「流れる水には、どのような働きがあり、量によって違いがあるのだろうか」という課題を解決するために、実験を行いました。
「流れが速いところ」では、水が流れた後や、水の量が増えたときにはどのような様子になっているか、同様に「曲がって流れているところ」、「流れが緩やかなところ」ではどのような変化が見られるかを、水が流れたところをスケッチして、土の削られ方や堆積(たいせき)の仕方を観察しました。
5年生
「流れる水には、どのような働きがあり、量によって違いがあるのだろうか」という課題を解決するために、実験を行いました。
「流れが速いところ」では、水が流れた後や、水の量が増えたときにはどのような様子になっているか、同様に「曲がって流れているところ」、「流れが緩やかなところ」ではどのような変化が見られるかを、水が流れたところをスケッチして、土の削られ方や堆積(たいせき)の仕方を観察しました。