5年生 理科 公開日 2023/07/13 更新日 2023/07/13 5年生 今日の授業では、花が咲いたり実がついたりする際の受粉の役割を知るために、アサガオの花粉を顕微鏡で観察しました。 その後で、アサガオ以外の花粉はどのような様子かを知るために、松やホウセンカ、カボチャ、トウモロコシなどの花粉を観察し、スケッチや気づいたことをノートにまとめました。 いいね(0)