犬山市立楽田小学校
配色
文字
がっけん日記メニュー
国際理解集会 6年生
6年生
6年生が、異文化理解を目的に集会をしました。クイズやゲームなどがあり楽しい時間...
大型スーパー見学 3年生
3年生
30日に、3年生が「大型スーパーマーケット」を見学しました。 スーパーマーケ...
脱穀 5年生
5年生
先日の稲刈りに引き続き、今日は「脱穀」の作業を体験させていただきました。時代と...
リズムジャンプトレーニング 1年生
1年生
保健委員会がリズム運動に取り組んでいます。リズムに合わせて体を動かしています。...
校外学習 6年生
瑞浪サイエンスワールドへ出かけ、化石掘りをしました。とても貴重な体験ができまし...
校外学習 5年生
トヨタ自動車工場と愛・地球博記念公園へ出かけました。社会で学習した、自動車の組...
校外学習 4年生
4年生
犬山都市美化センターと新美南吉記念館へ出かけました。社会と国語で学習している内...
校外学習 3年生
七宝町へ出かけ、味噌づくりを体験しました。七宝焼きアートビレッジの見学と一宮地...
校外学習 2年生
2年生
名古屋港水族館へ電車を利用して出かけました。迫力のあるイルカショーを見ることが...
校外学習 1年生
東山動物園へ出かけました。いろいろな動物と出会う事ができました。
児童集会
学校の様子
今日の児童集会は、代表委員会から「赤い羽根募金」の呼びかけがありました。 募金...
音楽 4年生
全員で器楽合奏の練習を行っています。市音楽会まであと一ヶ月です。リズミカルなテ...
資源回収へのご協力ありがとうございまた
お知らせ
20日(日)、一日延期しました資源回収を実施いたしました。多くの皆様のご協力を...
資源回収延期のお知らせ
皆様には、本校の教育活動へのご理解とご協力、ありがとうございます。 さて、明...
給食の時間
委員会の日常活動が、後期の委員によって行われています。お昼の放送も、後期の委員...
ご協力お願いします
天気が心配されますが、雨天等による予備日は、翌日20日を予定しています。
稲刈り 5年生
5年生が稲刈りを行いました。日照不足が心配でしたが、しっかりと稲穂が実っていま...
後期始業式
今日から後期が始まります。代表児童の「目標発表」、「後期任命式」を行いました。...
理科 5年生
5時間目の授業の様子です。5年生は、「流れる水の働き」を学習しています。流水実...
前期終業式
今日は、前期終業式です。前期がんばったことの振り返りを代表児童が発表してくれま...
学校からのお知らせ文書
給食関係
学びの学校づくり
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2019年10月