学校日記

  • みんながんばっています♪

    公開日
    2025/10/03
    更新日
    2025/10/03

    学校生活

     がんばって授業に取り組んでいます。前期も来週で終わりになりますが、よい締めくくりをしていきましょう。

  • 長放課の様子

    公開日
    2025/10/03
    更新日
    2025/10/03

    学校生活

     長放課は、外や体育館で元気に遊んでいます。楽しそうな声が聞こえてきます。

  • 10/3の給食

    公開日
    2025/10/03
    更新日
    2025/10/03

    学校紹介

     ご飯 牛乳 アジの紅葉焼き 野菜のなめたけ和え さつま汁 犬山お茶ジェラート

     今日もおいしくいただきました。

  • 10/3 登校の様子

    公開日
    2025/10/03
    更新日
    2025/10/03

    学校生活

     今日も元気に登校することができました。今日も1日がんばりましょう。

  • 秋ですね…

    公開日
    2025/10/03
    更新日
    2025/10/03

    学校紹介

    ずいぶん秋らしくなりました。校舎をめぐるとたくさんの秋を見つけられます。

  • 入学説明会

    公開日
    2025/10/02
    更新日
    2025/10/02

    学校紹介

     本日、入学説明会を行いました。4月のお子様の入学を、職員一同心待ちにしております。保護者のみなさま、本日はありがとうございました。

  • 【5・6年生】Let's see the world.

    公開日
    2025/10/02
    更新日
    2025/10/02

    5・6年

     5・6年生の外国語では、リスニングをしながら話している内容を読み取りました。外国のことやその魅力など、詳しく学習していきます。

  • 【3・4年生】パプリカ

    公開日
    2025/10/02
    更新日
    2025/10/02

    3・4年

     3・4年生の音楽では、今月の歌の「パプリカ」の振り付けを練習しました。みんなで楽しく踊りながら、元気よく歌うことができています。

  • 【1・2年生】後期に向けて

    公開日
    2025/10/02
    更新日
    2025/10/02

    1・2年

     1・2年生は、前期に頑張ったことや、後期に頑張りたいことの作文を書きました。前期のよい締めくくりをして、後期もがんばってくださいね。

  • 10/2の給食

    公開日
    2025/10/02
    更新日
    2025/10/02

    学校紹介

     麦ご飯 牛乳 マーボー豆腐 揚げシュウマイ もやしの中華和え

     今日もおいしくいただきました。

  • 10/2 登校の様子

    公開日
    2025/10/02
    更新日
    2025/10/02

    学校生活

     今日も元気に登校することができました。今日も1日がんばりましょう♪

  • 【5・6年】家庭科の様子

    公開日
    2025/10/01
    更新日
    2025/10/01

    5・6年

     5・6年生の家庭科では、運動会で使用した旗やゴールテープを洗濯していました。とてもきれいになりました。

  • 【3・4年生】社会の様子

    公開日
    2025/10/01
    更新日
    2025/10/01

    3・4年

     3・4年生の社会では、気候について学習しました。今後、詳しく特徴を学んでいきます。

  • 10/1の給食

    公開日
    2025/10/01
    更新日
    2025/10/01

    学校紹介

     バンズパン 牛乳 チキンタツタ にんじん入りゆでキャベツ 野菜スープ

     今日もおいしくいただきました。

  • 10/1 【5・6年生】読み聞かせ

    公開日
    2025/10/01
    更新日
    2025/10/01

    5・6年

     本日の朝の時間に、5・6年生が読み聞かせをしていただきました。10月に入り読書の秋ですね。講師の先生、本日はありがとうございました。

  • 【5・6年生】月と太陽

    公開日
    2025/09/30
    更新日
    2025/09/30

    5・6年

     5・6年生の理科では、月の形が日によって変わるのはなぜかを考えました。学習したことをふまえて、夜空の月を眺めてみるのもいいですね。

  • 【3・4年生】市民展に向けて

    公開日
    2025/09/30
    更新日
    2025/09/30

    3・4年

     3・4年生の図工では、市民展に向けての作品作りをしています。紙粘土で生き物を上手に作っていっています。

  • 【2年生】ことばあそびをしよう

    公開日
    2025/09/30
    更新日
    2025/09/30

    1・2年

     2年生の国語では、数え歌やいろは歌などのことば遊びをしました。最後に行ったカルタは、みんなとても楽しそうでしたね。

  • 【1・2年生】いっしょに おさんぽ

    公開日
    2025/09/30
    更新日
    2025/09/30

    1・2年

     1・2年生の図工では、紙粘土で生き物をつくりました。以前つくった街の模型に置いて、とてもすてきな作品になっています。

  • 9/30の給食

    公開日
    2025/09/30
    更新日
    2025/09/30

    学校紹介

     ご飯 牛乳 鮭の味噌マヨ焼き 五目きんぴら 鶏だんご汁 ミルメーク

     今日もおいしくいただきました。