朝会にて
- 公開日
- 2021/09/01
- 更新日
- 2021/09/01
学校生活
今日の朝会は防災の日にちなみ、「はるかのひまわり」を紹介しました。阪神淡路大震災で被災され、亡くなった「加藤はるかさん」にゆかりのあるひまわりのことです。亡くなった場所から芽生え、花を咲かせたことで知られています。その後、種を収穫し、様々な地域に譲られ、花を咲かせています。花フェスタ記念公園でも栽培されており、今回花フェスタ記念公園の方から今井小学校にいただくことができました。来年、大きな花を咲かせたいです。
また、本校職員が卓球大会で優勝し、その表彰もしました。その姿が子ども達の励みになります。
次に、養護教諭からは感染対策の話、そして教務主任からはシェイクアウト訓練(地震から身を守る訓練)の話がありました。感染症はもちろん地震などからも身を守るための大切な話がありました。健康で安全な学校生活を送りたいですね。