学校日記

  • TEAMひまわりの日常

    公開日
    2021/09/30
    更新日
    2021/09/30

    2年生のページ

     今週から、TEAMひまわり全員で『仲間の良いところ探し』を行っています。仲間の良いところを見つけることで、仲間への感謝の気持ちや、集団として高見を目指していく気持ちを育んでいけるよう、頑張っています。

  • タブレット端末の活用

    公開日
    2021/09/29
    更新日
    2021/09/29

    学校日記

    3年生の社会科の授業を覗いてみたら、生徒のみなさんが実に自然にタブレット端末を活用して授業に取り組んでいました。その授業では、タブレットに加え、これまでに学習したプリントも利用しながら、グループで話し合うという活動が行われていたのですが、ノートや筆記用具のようにタブレットを利用しているのです。4月の利用開始から、本当にスキルアップしていることに、「すごいな!」ととても感心しました。継続は力なり・・・。東中生のICT活用能力、確実に高まっています。

  • 3年生授業のようす

    公開日
    2021/09/29
    更新日
    2021/09/29

    3年生のページ

    1組 数学の授業で二次関数について学習しました。
    2組 社会の授業でコロナ禍で最も必要な人権について考えました。
    3組 音楽の授業で合唱曲の練習をしました。
    ※マスクの着用や距離の確保等、感染予防対策をしっかりと行って進めています。

  • 新デザイン体操服準備中

    公開日
    2021/09/29
    更新日
    2021/09/29

    学校日記

    現在、2・3年生の下駄箱付近には、新デザインの体操服見本が展示されています。多くの生徒のみなさんがそれを手に取って思い思いの感想を話している様子が見られます。
    技術の進歩によって、現在の繊維や生地は、安くて高性能になっています。これまでの体操服と比較し、新デザインへの移行が妥当であるとの判断で検討を進めているところですが、見本が完成する段階まできました。この後、生徒のみなさんの感想や要望を取り入れつつ決定していく予定です。

  • さわやかな体育大会でした

    公開日
    2021/09/28
    更新日
    2021/09/28

    学校日記

     各学年の下駄箱付近には、体育大会の東舞フェスティバル時に撮影した学級の集合写真が掲示されています。
     どの写真も和やかな学級の雰囲気が表れています。
     これまで、協力して練習に取り組み、絆を深めてきたからこそのみなさんの姿だと思います。

  • 1年生 授業の様子

    公開日
    2021/09/28
    更新日
    2021/09/28

    1年生のページ

    1組…国語の授業で、漢字プリントを黙々と取り組んでいました。
    2組…美術の授業で、下書きした絵に色を付けていました。
    3組・4組…体育の授業で、持久走を行いました。

  • 体育大会☆無事終えることができました

    公開日
    2021/09/25
    更新日
    2021/09/25

    学校日記

    無観客開催となった校内体育大会を、無事終えることができました。
    保護者の皆さま、地域の皆様には、コロナ禍とはいえ、
    深いご理解とご協力をいただき、大変感謝しております。
    生徒はコロナ禍で様々な制限のかかる中でしたが、
    立派に体育大会を成し遂げました。
    競技にも、東舞フェスティバルにも全力で取り組み、
    みんなで作り上げた体育大会を味わうことができました。
    生徒会の閉会式のあいさつでは感謝の言葉が語られ、
    素晴らしい東中生の成長を感じます。

    保護者の皆さまも、本日夕刻からの配信をご覧ください。
    また、ホームページにも本日の様子を掲載しておりますので、
    体育大会の様子をご覧いただき、
    ご家庭で話題にしていただけたら幸いです。

    ありがとうございました。

  • 閉会式

    公開日
    2021/09/25
    更新日
    2021/09/25

    学校日記

    無事終了しました。
    青ブロック・黄ブロックが優勝。
    学級では、1の1、2の3、3の2の優勝となりました。
    勝敗は出ましたが、みんなのがんばりで、とても清々しい一日になりました。

  • 閉会式が始まります

    公開日
    2021/09/25
    更新日
    2021/09/25

    学校日記

    整理体操をしています。最後まで元気な声が響いています。間もなく閉会式です。

  • 最終種目!

    公開日
    2021/09/25
    更新日
    2021/09/25

    学校日記

    学級対抗選抜リレーが始まりました。いよいよ最終種目です。選手も応援も精一杯のがんばりを見せています。

  • ブロック種目

    公開日
    2021/09/25
    更新日
    2021/09/25

    学校日記

    午前中に実施予定だったデカパンリレー。東中生の集中力はずっと継続中です。
    残る演目はあと少し。大盛り上がりの体育大会となっていますが、間もなく終了です。

  • 東部フェス3年生

    公開日
    2021/09/25
    更新日
    2021/09/25

    学校日記

     

  • 東部フェス2年生

    公開日
    2021/09/25
    更新日
    2021/09/25

    学校日記

     

  • 東部フェス1年生

    公開日
    2021/09/25
    更新日
    2021/09/25

    学校日記

     

  • EverybodyJump!

    公開日
    2021/09/25
    更新日
    2021/09/25

    学校日記

    各学級のチームワークが試される連続跳びの種目です。ここで一気に得点を稼ぐチャンス。熱いたたかいが繰り広げられています。

  • 3年生のパフォーマンスが終わりました

    公開日
    2021/09/25
    更新日
    2021/09/25

    学校日記

    3年生の演技が終了しました。どの学年、どの学級も先日の下見から更に完成度を高めてきました。振り付けは大きくなり、メンバーとのシンクロ率も高まり、とても見応えのあるパフォーマンスばかりとなりました。生徒のみなさん、すてきな演技をありがとうございました。
    本日の夕方から、動画公開をいたします。躍動感あふれる感動的な姿をぜひご覧になってください。

  • 東舞フェスティバル開始

    公開日
    2021/09/25
    更新日
    2021/09/25

    学校日記

    東舞フェスティバルが始まりました。トップバッターは1年2組です。これから、各クラスのパフォーマンスが続きます。
    なお、この模様は、ご家庭で動画視聴できるように、録画しています。公開は本日夕方からです。公開までしばらくお待ちください。公開期間、視聴方法など詳しくは14日に配付した文書でご確認をお願いします

  • 体育大会午前中の部の様子

    公開日
    2021/09/25
    更新日
    2021/09/25

    学校日記

     秋晴れの中、体育大会の午前中の部を行うことができました。無観客での開催にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。一部ですが、様子をUPします。

  • 大接戦

    公開日
    2021/09/25
    更新日
    2021/09/25

    学校日記

    最後までどこが勝つかわからない大接戦でした。第一位は黄色、続いて青色、赤色という順位。大いに盛り上がりました。
    時間の関係で、午前中はここまで。続きは昼食後に行います。

  • 午前の部 間もなく終了です。

    公開日
    2021/09/25
    更新日
    2021/09/25

    学校日記

    あっという間に午前中の演目が進んでいきました。ブロック競技「風になれ!東中旋風!」が始まりました。