学校日記

  • 学習の様子(3年生)

    公開日
    2021/05/31
    更新日
    2021/05/31

    3年生のページ

     道徳では、いじめのない社会の実現について話し合っていました。
     数学では、√の中の数を変形してわかりやすくする方法を学んでいました。
     英語では、現在完了進行形を使った文章を書いていました。

  • 学習の様子(2年生)

    公開日
    2021/05/31
    更新日
    2021/05/31

    2年生のページ

     英語では、生活場面で使うことができる表現方法を多く学んでいました。
     理科では、鉄粉と活性炭を混ぜたときにどのような反応があるかの実験をまとめていました。
     国語では、主人公の中心人物に対する思いの変化を学んでいました。

  • 学習の様子(1年生)

    公開日
    2021/05/31
    更新日
    2021/05/31

    1年生のページ

     体育では、バレーボールの学習をしていました。どの位置に動けばボールをつなぐことができるか、動画を見ながら確認していました。
     理科では、節足動物の体のつくりについて学んでいました。
     数学では、身の回りにあることがらを例にした問題を解いていました。

  • 資源回収へのご協力ありがとうございました

    公開日
    2021/05/29
    更新日
    2021/05/29

    学校日記

    画像はありません

     各地区の回収が事故などなく、先ほど全て無事終了しました。
     PTA地区委員の皆様、東中生の皆さん、ご協力いただいたPTA会員の皆様、熱い中一生懸命活動していただき、本当にありがとうございました。

     生徒の皆さん、31日の月曜日は代休ではありませんので気を付けてくださいね。

  • いつもより・・・

    公開日
    2021/05/29
    更新日
    2021/05/29

    学校日記

     いつもよりたくさんの資源が集まっている地区があるようです。地域の資源回収が行われなかったためでしょうか?
     準備された袋の容量を上回る地区もいくつかあるようです。
     回収された資源の収益は、生徒の皆さんのために使われます。あと少しです。もうひとがんばりです。

  • これから回収開始です

    公開日
    2021/05/29
    更新日
    2021/05/29

    学校日記

     地区ごとに開始時間が違うため、今から始まる場所もあります。
     どの地区でも共通していることは、がんばって活動する東中生の姿です。

  • 一区切りつきました

    公開日
    2021/05/29
    更新日
    2021/05/29

    学校日記

     こちらの地区は回収が一区切りついたようです。このあと解散となりますが、念のため担当場所の確認をもう一度するそうです。回収忘れがないよう、丁寧な取組が行われています。

  • 各地区での資源回収が始まりました

    公開日
    2021/05/29
    更新日
    2021/05/29

    学校日記

     地区ごとに開始時間は異なりますが、すでにかなり回収が進んだ地区もあるようです。
     今年度最初の資源回収です。事故のないように、気をつけて活動してほしいと思います。熱中症にも気をつけて!

  • 本日の資源回収について

    公開日
    2021/05/29
    更新日
    2021/05/29

    学校日記

     本日、午後からの資源回収は実施いたします。

    ※活動開始時間は地区によって異なります。

     天候が心配されましたが、予想以上に好天となりました。気温の上昇とともに熱中症の心配が考えられます。各家庭におかれましては、午後からの活動におきまして、水分補給用の水筒をお子様にもたせていただきますよう、よろしくお願いいたします。

  • 東部中学校の関係者および地域の皆様へ(お知らせ)

    公開日
    2021/05/29
    更新日
    2021/05/29

    学校日記

     本日、午後の資源回収は予定通り実施いたします。
     今年度はじめての資源回収になります。PTA地区委員の方々と生徒の皆さん、本校職員とで協力しながら、安全に行いたいと思います。
     また、参加者が増えることで、どの各地区もとても助かります。保護者(PTA会員)の皆様のご参加やご協力、ぜひお願いいたします。

    ※資源回収担当からのお知らせ
     アルミ缶については、例年、回収時の袋から出して、大きな袋へと移してきましたが、回収時の袋ごと大きな袋へ入れる方法に変更しました。ご承知おきください。

  • 1年生 授業の様子

    公開日
    2021/05/28
    更新日
    2021/05/28

    1年生のページ

    1組…数学の授業で、素因数分解について学習しました。
    2組…社会の授業で、四大文明の起こりについて学習しました。
    3組…理科の授業で、タブレットを使いながら脊椎動物の特徴について学習しました。
    4組…英語の授業で、デジタル教科書や動画を使って、ネイティブの発音を意識した発音練習をしました。

  • 保健集会2

    公開日
    2021/05/28
    更新日
    2021/05/28

    学校日記

     短い時間でしたが、小グループで班のメンバーとピアトークをすることで、学校生活の楽しさを感じているようでした。来週から始まる、タブレットを使った睡眠日誌の使い方について情報担当の先生によるガイダンスを聞きました。

  • 保健集会1

    公開日
    2021/05/28
    更新日
    2021/05/28

    学校日記

     今日は、全校で保健集会をしました。体育館に集まることをせず、zoomの機能を使って、保健委員が司会進行をしながらピアトークをしました。

  • 学習の様子(3年生)

    公開日
    2021/05/27
    更新日
    2021/05/27

    3年生のページ

     今日は全国学力学習状況調査に取り組んでいます。どの子も真剣な表情でがんばっています。

  • 1年生 授業の様子

    公開日
    2021/05/27
    更新日
    2021/05/27

    1年生のページ

    1組…社会の授業で、ヒトとサルの違いについて学びました。
    2組…英語の授業で、単語の意味を確認しながら、英文を読んでいました。
    3組…数学の授業で、これまでの学習のまとめをしました。
    4組…音楽の授業で、各パートの音程を意識しながら歌いました。

  • 29日(土)の資源回収は実施予定です

    公開日
    2021/05/26
    更新日
    2021/05/26

    学校日記

    確認のお知らせです。
    先日お伝えしましたとおり、29日の午前中に予定していました部活動参観などは中止としましたが、午後からの資源回収は予定通り実施いたします。天候が心配ではありますが・・・。悪天候で中止の場合は、翌日30日の実施となります。実施か中止かはHPと配信メールでお知らせいたします。

    今年度最初の資源回収になります。地区ごとに安全に気を付けつつ実施したいと思います。
    PTA会員の皆様の多数のご協力をお願いいたします。

  • 学習の様子(3年生)

    公開日
    2021/05/26
    更新日
    2021/05/26

    3年生のページ

     美術では、遠近法を用いた図面をかいていました。絵の具を使って着色することで、色彩豊かなデザインになっていました。
     社会では、タブレットを使って学んでいました。仲間が考えたことについて画面を見ながら意見を広げていました。
     理科では、位置エネルギーについて学んでいました。おもりを落としたときのエネルギーの違いについてグラフにまとめたことから読み取っていました。

  • 学習の様子(2年生)

    公開日
    2021/05/26
    更新日
    2021/05/26

    2年生のページ

     英語では、日本と海外の文化を確かめていました。文化の違いとともに、単位の違いについても確認していました。
     数学では、連立方程式の学習をしていました。検算をしながら、解答を確かめていました。
     社会では、三大技術による社会の変化についてまとめていました。それぞれの発明が関連しながら社会を変革したことについて、マッピングを用いて考えていました。

  • 学習の様子(1年生)

    公開日
    2021/05/26
    更新日
    2021/05/26

    1年生のページ

     数学では、自然数について学んでいました。また、素数について学ぶ中で、数学の面白さを感じていました。
     国語では、「天地」という字を毛筆で書いていました。止め、はらいなどに気をつけながら丁寧に書いていました。
     道徳では、タブレットを使って、意識調査をしていました。生活面で努力していると思っていることや、課題を感じていることなど、仲間の思いを知ることができました。

  • 陸上部 練習

    公開日
    2021/05/25
    更新日
    2021/05/25

    部活動のページ

    1年生も加わって本格的に練習が始まりました。6月に行われる予定の管内陸上に向けて、頑張っています。