-
HAPPINESS日記
- 公開日
- 2025/04/30
- 更新日
- 2025/04/30
1年生のページ
6時間目は学活です。学級目標のイラスト決めや、レクリエーションをしています。
-
一致団結2年生通信
- 公開日
- 2025/04/30
- 更新日
- 2025/04/30
2年生のページ
技術の授業では、野菜を育てる計画を立てています。甘いトマトを育てるには、など班で目標をたて、タブレットで調べて計画をたてています。
-
SUNNY通信
- 公開日
- 2025/04/30
- 更新日
- 2025/04/30
3年生のページ
国語と音楽の授業です!
-
一致団結2年生通信
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
2年生のページ
宿泊学習2日目、黒壁での散策計画をたてています。今日は昼食場所を決定しました。
-
SUNNY通信
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
3年生のページ
昼学習で白紙勉強法に取り組みました!
-
ソフトボール部 西尾張大会結果
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
部活動のページ
4月26日(土)、27日(日)に西尾張中学生女子ソフトボール春季大会が行われました。東部中、犬山中、城東中の犬山合同チームとして出場し、2回戦は12対1コールド勝ち、準々決勝は14対1のコールド勝ちで勝利しました。準決勝は惜しくも1対2で敗れましたが、3位決定戦は見事な逆転勝ちで8対6と勝利を収め、県大会出場を決めました。東部中、犬山中、城東中すべての中学校の選手が活躍し、ベンチからも心強い声援がありました。3校全員が一丸となって掴んだ県大会となりました。
当日試合をしていただいた相手校の皆さん、審判員さん、運営にご協力いただいた方々、応援していただいた保護者の皆様ありがとうございました。県大会でも活躍する皆さんの姿を楽しみにしています!頑張りましょう!
-
SUNNY通信
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
3年生のページ
社会科の授業です!
-
HAPPINESS日記
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
1年生のページ
校外学習(リトルワールド)の行程計画をしています。
-
SUNNY通信
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
3年生のページ
1時間目は学活で修学旅行の部会活動です!
-
SUNNY通信
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
3年生のページ
修学旅行まであと20日!
-
【野球部】73000円の向き合い方と決断と(+全日本少年名古屋予選最終結果+中日少年の準決勝結果)
- 公開日
- 2025/04/26
- 更新日
- 2025/04/27
部活動のページ
+2
(質問1)「 突然お小遣いで73000円をもらったら? 」
一部を使って、残りを貯金という選手が多く、全部使うという選手もいました。
(質問2)「 では、2年間毎日100円貯金してたまった73000円を使おうと思う? 」
ほとんどの選手は、使いづらいと判断しました。
みなさんはどうでしょうか。
※
※
僕ら(東部中と犬山中)は先週、中日少年大会の一回戦敗退同士の休日合同練習となりました。
2年間積み重ねてきた努力の結果を目の当たりにした状態での、今日です。
2か月後の最後の大会へのスタートとなる重要な日でした。
残りの2か月の実質活動時間を考えると、今まで多くの時間をかけてやってきた練習のままを選択しがちです。それぞれのチームの現状を今一度分析し、どこにコスト(時間)をかけるのかを考えることが重要だと考えます。コツコツためてきた貯金は何のためか、自分の武器や仲間の武器に再度目を向け、白球を追い続けたいものですね^ー^
🔶全日本少年 名古屋市予選(県大会は5/4~)
①名古屋ゴールデンファイヤーズ
②愛知フラッシュ
③東山クラブ、ファイヤーボーイズ
※名古屋市の春は、中学+クラブチームで上位4つが県大会出場です。
秋:県大会出場の4チームは、どこもいないことが激戦区を物語っています。
ちなみに、
・東山クラブさんは、昨年8月の全国王者。
・愛知フラッシュさんは、昨年3月の全国ベスト4です。
🔷中日少年大会の現在
◇準決勝
滝2-1扶桑
江南北部4-0城東
◇決勝戦 滝VS江南北部(4/29(祝) 江南KTX 9時)
※この組み合わせは、全日本少年春季+全日本少年+今回で3度目。
-
バレーボール犬山市民大会
- 公開日
- 2025/04/26
- 更新日
- 2025/04/26
部活動のページ
犬山市民戦 準優勝でした。
はじめは自信がなかったサーブが練習を重ねて何点も相手を崩すサーブになったり、チャンスは必ず攻撃につなげたり、練習でやってきたことが試合に生きていました。見ていて成長を感じたし、いい経験になりましたね。これに満足せず、夏の大会に向けて課題と向き合っていきましょう。
今日も朝早くからたくさんの応援ありがとうございました!
-
一致団結2年生通信
- 公開日
- 2025/04/25
- 更新日
- 2025/04/25
2年生のページ
本日も宿泊学習の実行委員を行いました。横断幕の完成が間近です。
-
SUNNY通信
- 公開日
- 2025/04/25
- 更新日
- 2025/04/25
3年生のページ
社会科の授業です!意見を共有する場面をたくさんつくっています!
-
一致団結2年生通信
- 公開日
- 2025/04/25
- 更新日
- 2025/04/25
2年生のページ
体育の授業では体力測定を行なっています。
国語の授業ではグループごとに群読の発表を行なっていました。
-
SUNNY通信
- 公開日
- 2025/04/25
- 更新日
- 2025/04/25
3年生のページ
昨日は授業参観、学年懇談会にお越しいただきありがとうございました!
金曜日の朝は学習の時間です!
-
授業参観(3年生)
- 公開日
- 2025/04/24
- 更新日
- 2025/04/24
3年生のページ
道徳の授業では、多面的な見方を養うことも行っています。授業を通して、仲間や他者との関わりについて考えを深めています。
-
授業参観(3年生)
- 公開日
- 2025/04/24
- 更新日
- 2025/04/24
3年生のページ
道徳の授業では、人物から学ぶことを行っていました。判断力が育っています。
-
授業参観(3年生)
- 公開日
- 2025/04/24
- 更新日
- 2025/04/24
3年生のページ
3年生は英語と道徳の授業参観を行っていました。英語の授業は、話す・聞く・読む・書くといったそれぞれの活動に取り組むことができていました。
-
授業参観(2年生)
- 公開日
- 2025/04/24
- 更新日
- 2025/04/24
2年生のページ
難しい条件の中から、仲間の意見と自分の考えとをすりあわせていくことも、大切な学習となります。