-
仲間づくり
- 公開日
- 2022/04/28
- 更新日
- 2022/04/28
学校日記
2年生は学活の時間に仲間づくりのための活動を行いました。新しい学級にも慣れ、班の仲間とも協力して活動することができました。
-
3年生 あいさつがさわやかです!
- 公開日
- 2022/04/28
- 更新日
- 2022/04/28
学校日記
最上級生らしく、日々のあいさつを率先して行ってくれています。いつも気持ちの良いあいさつをありがとう。
-
1年生 4月よくがんばりました!
- 公開日
- 2022/04/28
- 更新日
- 2022/04/28
学校日記
本日で4月も終わりです。入学してから今まであっという間ではなかったでしょうか。疲れもたまっていると思いますので、GWは少しリフレッシュして下さいね。また5月から元気よくがんばりましょう。
-
Goo日記
- 公開日
- 2022/04/28
- 更新日
- 2022/04/28
1年生のページ
健康ひろばで、お互いのよいところを伝え合う活動をしています。自然と笑顔が溢れる、とってもよい活動です!
-
Goo日記
- 公開日
- 2022/04/28
- 更新日
- 2022/04/28
1年生のページ
健康ひろばでは、代表生徒による言葉がけのデモンストレーションが行われました。セリフを覚えて、立派に演技することができていました!
-
Goo日記
- 公開日
- 2022/04/28
- 更新日
- 2022/04/28
1年生のページ
本日、5.6限は健康ひろばが行われています。ピアサポート活動について学びます。ピアとは、仲間のことです。仲間同士での声のかけかた、支援の仕方などを学びます。講師をお招きして、しっかりと学習しています。今後の学校生活で生かしていけるとよいと思います。
-
2年生がんばってます!
- 公開日
- 2022/04/28
- 更新日
- 2022/04/28
学校日記
2年生の授業の様子です。真剣に、そして楽しく学んでいます。
-
ひまわり通信
- 公開日
- 2022/04/28
- 更新日
- 2022/04/28
3年生のページ
今日は黙々読書です。集中して本を読むことができています。
今週も放課に、授業に元気よく過ごすことができました!
10連休...とはいきませんが、有意義な休日を過ごしてください! -
本日の給食
- 公開日
- 2022/04/28
- 更新日
- 2022/04/28
学校日記
本日の4月28日(木)献立は、
ご飯、牛乳、イカフリッター、じゃがいものそぼろ煮、小松菜の辛子じょうゆ和えです。
じゃがいものそぼろ煮は生徒の人気メニューです。栄養士や調理員の皆さん、いつもおいしい給食ありがとうございます。
感謝の気持ちを込めてしっかり食べましょう! -
1年生部活動体験入部3
- 公開日
- 2022/04/27
- 更新日
- 2022/04/27
学校日記
本日授業後に第3希望の部活動体験入部がありました。
先輩が率先して1年生に教えている姿はとても頼もしいです。 -
1年生部活動体験入部4
- 公開日
- 2022/04/27
- 更新日
- 2022/04/27
学校日記
1年生も部活動に慣れてきて、活動の様子もとても積極的でした。
-
Goo日記
- 公開日
- 2022/04/27
- 更新日
- 2022/04/27
1年生のページ
本日はなんとか体験入部を行うことができました。これで、第3希望までのすべての部活動を体験することができました。自分に何が適しているのか、しっかりと考え、選択してほしいと思います。
-
Goo日記
- 公開日
- 2022/04/27
- 更新日
- 2022/04/27
1年生のページ
本日は内科検診が行われています。1組からスタートしています。
-
Goo日記
- 公開日
- 2022/04/27
- 更新日
- 2022/04/27
1年生のページ
清掃の様子です。最近は清掃にも慣れ、黙々と静かに取り組む姿が見られます。この姿が、3年間続くといいなぁと思います。
-
給食は黙食です
- 公開日
- 2022/04/27
- 更新日
- 2022/04/27
学校日記
給食は、感染予防のため前を向いて黙食をしています。どの教室も話し声一つ聞こえません。本当は友達と楽しく会話して会食したいところですが、感染予防のために皆できまりを守って会食しています。
-
Goo日記
- 公開日
- 2022/04/27
- 更新日
- 2022/04/27
1年生のページ
給食の様子です。
皆、黙食で食べています。
午後からのエネルギーをたくわえてます。 -
本日の給食
- 公開日
- 2022/04/27
- 更新日
- 2022/04/27
学校日記
本日4月27日(水)の献立は、
ご飯、牛乳、さばの銀紙焼き、なめたけ和え、けんちん汁、ヨーグルトです。
けんちん汁は、具だくさんで栄養バランスバッチリです。さばの銀紙焼きとなめたけ和えは、ご飯との相性バツグンです。
残さずしっかり食べましょう! -
竹林の風通信
- 公開日
- 2022/04/27
- 更新日
- 2022/04/27
2年生のページ
1組…家庭科の授業で、食品表示について学習しました。
2組…数学の授業で、計算問題に取り組みました。
3組…英語の授業で、教科書の英文を発音を意識して読みました。
4組…道徳の授業で、食品ロスについて話し合いました。 -
雨上がりの1時間目
- 公開日
- 2022/04/27
- 更新日
- 2022/04/27
学校日記
昨晩から続いた雨も上がり、気持ちよい風が吹いています。午後からは気温も上昇す予報です。校内には半袖の制服で過ごす生徒も増えてきました。
-
Goo日記
- 公開日
- 2022/04/27
- 更新日
- 2022/04/27
1年生のページ
本日は体験入部の予定でしたが、悪天候が予想されるため、明日へ延期となりました。明日は17時の下校となります。
授業では、今日も真剣な眼差しをたくさん見ることができました!