-
3/31 令和4年度最後
- 公開日
- 2023/03/31
- 更新日
- 2023/03/31
学校日記
3月はあまり好きな季節ではありません。別れの季節ですから…。今年度で異動や退職となる先生方との別れの時間が日々訪れました。最後は校務主任の仙田先生でした。最後まで来年度からの東部中のために力を尽くしてくれました。10年という長い間、東部中を引っ張ってきてくれた先生です。別れは寂しいです…。最後、職員で送り出しました。本当に今までありがとうございました。新しい場所での活躍を願っています。近くにはいなくても、これからも東部中の応援団として見守っていてください。
4月3日から新しい職員を迎え、新生東部中がスタートします。主役は生徒の皆さんです。皆で前へと歩みをすすめていきましょう! -
バレーボール部
- 公開日
- 2023/03/31
- 更新日
- 2023/03/31
学校日記
春休みはたくさんの中学校と練習試合をさせていただきました。試合を通じて自分たちの課題やできるようになったことが分かってきたと思います。また、今日は来年度の新たな出会いに向けて掃除を行いました。来年度も頑張りましょう!
-
3/30 年度末です
- 公開日
- 2023/03/30
- 更新日
- 2023/03/31
学校日記
修了式から6日が経ちました。みなさん元気にしていますか?本日、中日新聞朝刊にて、教職員の異動が掲載されました。そこには東部中学校から異動になる先生の名前も載っていましたし、そこには載っていないけど異動や退職となる先生方もいます。ともに同じ方向を向いて走ってきた仲間の先生方の異動は、素直にさみしいです。しかし、新しい場所でがんばってほしいですし、近くにはいなくても東部中をこれからも応援してくれるはずです。今まで東部中のために力を尽くしていただき本当にありがとうございました。
今年度もあと1日です。よい1日にしましょう。 -
女子バスケットボール部
- 公開日
- 2023/03/27
- 更新日
- 2023/03/27
部活動のページ
本日は天気が良かったため、
アップで川沿いをランニングし、尾張富士登山をしてきました。
桜がとても美しく咲き誇り、
尾張富士も空気が澄んでいてとても気持ちよかったです。
身近に自然の美しさを感じられるのは
東部中学校の良いところですね^_^ -
令和5年度行事予定
- 公開日
- 2023/03/26
- 更新日
- 2023/03/26
学校日記
来年度の行事予定を更新しました。今後まだ変更になる可能性もありますが、おおよそこのような予定で計画しています。
R5 行事予定(3.20版) -
3/24 下校の様子
- 公開日
- 2023/03/25
- 更新日
- 2023/03/25
学校日記
学活終了後、来年度に向けて机といすの移動を行いました。手伝ってくれてありがとうございました。4月6日は入学式準備、そして7日は入学式、始業式です。わずかな休みですが、今年度のふりかえりと新年度に向けた準備を進めていってくださいね。また、皆さんの笑顔に再開できること楽しみにしています。
-
3/24 2の3、2の4最後の時間
- 公開日
- 2023/03/25
- 更新日
- 2023/03/25
学校日記
3、4組の最後の学級での様子です。元気いっぱいの学級でした。どんなことでも仲間と協力し進んできたからこそ、別れは辛いですよね…。
3組も4組もとってもやさしく、素敵な学級でした。たくさんの思い出、たくさんの笑顔をありがとう。 -
3/24 2の1、2の2最後の時間
- 公開日
- 2023/03/25
- 更新日
- 2023/03/25
学校日記
1、2組の最後の学級での様子です。どちらの学級もとってもあたたかく、やさしい心が溢れた学級でした。いつも素敵な笑顔を見せてくれてありがとう。
なかなか実感が湧かないかもしれませんが、1年間ともに生活してきた仲間との最後の時間です。離れるのは寂しいですが、新しい仲間との出会いも待っています。1人1人前を向いて進んで行ってほしいと思います。 -
3/24 1の1、1の2最後の時間
- 公開日
- 2023/03/25
- 更新日
- 2023/03/25
学校日記
1、2組の最後の学級での様子です。どちらの学級も仲が良く、活気は溢れる学級でした。担任の先生の思いを受け取り、4月からは新しい仲間と、また楽しく仲のよい学級を作っていってほしいと思います。4月6日、元気な皆さんと再開できることを楽しみにしています。
-
3/24 1の3、1の4最後の時間
- 公開日
- 2023/03/25
- 更新日
- 2023/03/25
学校日記
3、4組の最後の学級での様子です。ともに元気があり、いつも笑いの絶えない明るい学級でした。最後の学活の時間も楽しい時間になりましたね。中学校での初めての1年間はどうでしたか。4月からは先輩となります。後輩にやさしく、そしてみんなで力を合わせてGoo学年を引っ張っていってください。応援しています。
-
3/24 通知表配付
- 公開日
- 2023/03/24
- 更新日
- 2023/03/25
学校日記
令和4年度全期の通知表、終了証を担任から手渡しました。学習面、生活面でのがんばりを伝えました。担任の先生から丁寧に手渡される温かな時間でした。得意、不得意は誰にでもありますが、成長したいと思って努力しすることは誰にでもできます。自分自身で可能性を決めず、何にでも積極的に取り組んで行ってほしいと願っています。1人1人違っていいんです。自分の得意なことを伸ばしていける学校生活にしてください。応援しています。
-
3/24 修了式
- 公開日
- 2023/03/24
- 更新日
- 2023/03/24
学校日記
終了証が学年の代表生徒に手渡されました。本当にいろいろなことがあった1年間だったと思いますが、皆さんよくがんばりました。
校長先生の式辞は東部中皆さんのがんばりへの労いと愛情、今後の期待に溢れていました。
自分自身で未来はどれだけでも変えていけます。生徒指導主事の横井先生のお話、卒業式の動画…。目標、想いを共有できたと思います。温かい時間でした。東部中、皆で同じ方向を向いて前へ進んで行きましょう。 -
3/24 表彰伝達
- 公開日
- 2023/03/24
- 更新日
- 2023/03/24
学校日記
数多くの部活動等での表彰が行われました。すばらしい結果を残した皆さん、おめでとうございます。校長先生から表彰状を受け取る姿も大変立派なものでした。今後も様々な分野で力を発揮していってくださいね。
-
3/24 令和5年度認証式、各学年のふりかえり
- 公開日
- 2023/03/24
- 更新日
- 2023/03/25
学校日記
続いて、来年度前期の生徒会役員、委員長の認証式を行いました。代表して生徒会長と周到委員長が意気込みを話しました。今までの東部中学校の流れを継続することも必要ですが、それだけでなく皆の想いから新たな流れが生まれてくることを期待しています。皆さんの主体的な考えは無限大です!皆で東部中を動かしていきましょう!
その後、各学年の代表生徒からこの1年のふりかえりと次年度への抱負が話されました。とても立派な姿でした。東部中を良い方向へ引っ張っていってくださいね。期待しています。 -
3/24 令和4年度後期生徒会役員退任のあいさつ
- 公開日
- 2023/03/24
- 更新日
- 2023/03/24
学校日記
修了式前、今年度後期の生徒会役員の退任のあいさつがありました。それぞれが掲げたマニュフェストを全員実行することができました。それだけでなく、新しい生徒会の形についても議論し、来年度大きく飛躍していけそうです。本当にお疲れさまでした。その半年間の感謝の気持ちと、令和5年度への抱負を話してくれました。これで解散となるのは寂しいですが、今後もそれぞれの立場でできることを実行していってほしいと思います。ありがとうございました。
また、いつも集会の準備、片付けを手伝ってくれてありがとうございました。修了式後の片付けを終え、生徒会担当の先生からねぎらいの言葉をもらい、皆で記念撮影しました。最高の1枚です。
ちなみに、一番下の写真は何を表しているか分かりますか??東部中学校への愛情を感じます! -
Goo日記
- 公開日
- 2023/03/24
- 更新日
- 2023/03/24
1年生のページ
担任の先生から通知表を受け取っています。1人ずつ、最後の激励の言葉をもらいます。
-
Goo日記
- 公開日
- 2023/03/24
- 更新日
- 2023/03/24
1年生のページ
本日は修了式が行われています。一年生代表から、1年間の振り返りの話をしました。とても上手に話をすることができました!お疲れ様です!
-
3/23 2年3組学級レク
- 公開日
- 2023/03/23
- 更新日
- 2023/03/23
学校日記
3組は「いす取りゲーム」と「何でもバスケット」を行いました。とにかく元気です。笑顔が溢れます。何をやるかよりも、誰とやるか。何をやっても楽しめる、そんな仲間思いの集団に育ちました。
-
3/23 2年2組学級レク
- 公開日
- 2023/03/23
- 更新日
- 2023/03/24
学校日記
2組はトランプとグループで一人だけ違うお題で話している人当てるゲームを行いました。今年何度か同じ活動をしましたね。でも、何度やっても盛り上がりますね。仲の良さがよく伝わってきました。ワンランク2組、よい学級になりましたね。
-
3/23 2年4組学級レク
- 公開日
- 2023/03/23
- 更新日
- 2023/03/23
学校日記
4組は学級全員でばば抜きを行いました。なかなか斬新な取組ですね。でも何をやってもみんなで楽しめるのが4組のよい所です。最高に楽しい1時間になりましたね。