-
一致団結1年生通信
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
1年生のページ
美術の授業では人物画に取り組んでいます。残り4時間で完成予定です。
-
研究授業
- 公開日
- 2025/01/30
- 更新日
- 2025/01/30
2年生のページ
富士山は自然遺産登録されているか、文化遺産登録されているか、またその理由について、読み取っていました。読み取るだけではなく、聞き取ること、発音すること、学んだ受け身の文を使って表現することなど、多様な英語活動が取り入れられた授業でした。
-
研究授業
- 公開日
- 2025/01/30
- 更新日
- 2025/01/30
2年生のページ
今日は2年3組で英語の研究授業がありました。受け身の文について学んだことを生かし、本文を読み取っていました。
-
研究授業
- 公開日
- 2025/01/30
- 更新日
- 2025/01/30
1年生のページ
授業では、動物の命について考えました。どんな生き物にも命があり、命を大切にしますが、人が生きるためには多くの命を犠牲にしなければならないこともあります。そうした矛盾について話し合う中で、命の大切さについて話し合っていました。
-
研究授業
- 公開日
- 2025/01/30
- 更新日
- 2025/01/30
1年生のページ
今日は1年1組で研究授業を行いました。道徳の授業で、生命の大切さについて考える授業でした。
-
SUNNY通信
- 公開日
- 2025/01/29
- 更新日
- 2025/01/29
学校日記
火曜日と木曜日の朝は3年生を送る会に向けて合唱練習をしています!各パートのリーダーが主体的に活動してくれています!
-
一致団結1年生通信
- 公開日
- 2025/01/29
- 更新日
- 2025/01/29
1年生のページ
今日の体育の授業は、今年度最後の長距離計測です。みんな精一杯走っていました。
-
一致団結1年生通信
- 公開日
- 2025/01/27
- 更新日
- 2025/01/27
1年生のページ
理科の授業では力のつりあいについて実験から考えました。
-
SUNNY通信
- 公開日
- 2025/01/24
- 更新日
- 2025/01/24
2年生のページ
修学旅行の部会は4つ作成し、一人一人がいずれかの部会に所属しています。これから来年度の5月まで生徒主体で続けていきます!
-
一致団結1年生通信
- 公開日
- 2025/01/24
- 更新日
- 2025/01/24
1年生のページ
音楽の授業では、筝について学習した後に「赤とんぼ」を練習しています。
-
一致団結1年生通信
- 公開日
- 2025/01/23
- 更新日
- 2025/01/23
1年生のページ
数学の授業では立体を学習しています。
-
入学説明会
- 公開日
- 2025/01/22
- 更新日
- 2025/01/22
学校日記
1月も後半となり、もうすぐ4月がやってきます。学校生活に見通しをもち、次への準備ができるとよいスタートを切ることができます。
入学説明会を終えたあと、部活動見学をしました。会の初めに犬山市教育委員会よりお話がありましたが、部活動の動きも変わってきています。東部中学校の生徒が、学校生活で、よい経験を重ねていくことができるよう、これからも計画を進めていきます。 -
入学説明会
- 公開日
- 2025/01/22
- 更新日
- 2025/01/22
学校日記
今日は、入学説明会が行われました。校区の児童・保護者・小学校の先生が体育館に集まり、令和7年の東部中学校について話を聞きました。
児童は、本校の生徒から、中学校生活について話を聞きました。保護者の方々は、東部中の各職員から、それぞれに話を聞きました。
-
第3回PTA役員・委員総会
- 公開日
- 2025/01/22
- 更新日
- 2025/01/22
PTA
21日(火)に、第3回PTA役員・委員総会が行われました。令和6年度のPTA役員・委員総会としては最後の会となりました。
会の内容としては、本年度のPTA活動についての振り返りや、来年度に向けての話がありました。令和6年度も地域・家庭・学校とで、ともに歩む学校づくりを進めることができました。役員・委員の皆様ありがとうございました。 -
一致団結1年生通信
- 公開日
- 2025/01/22
- 更新日
- 2025/01/22
1年生のページ
体育の授業では持久走を行なっています。ラップタイムを意識して自己ベストをめざしています。
-
私立一般入試始まる
- 公開日
- 2025/01/22
- 更新日
- 2025/01/22
3年生のページ
3年生は今日から3日間私立一般入試があります。今週は比較的暖かい日に恵まれ、穏やかに試験に臨めそうです。受験生のみなさん、今日の朝日のように力強く輝けますよう、祈っています。
-
SUNNY通信
- 公開日
- 2025/01/22
- 更新日
- 2025/01/22
2年生のページ
朝の時間などを活用して、1、2年生合同で3年生を送る会に向けて準場を進めています!
-
【通学団アプリ】作成しました。
- 公開日
- 2025/01/21
- 更新日
- 2025/01/21
☆ICT研究
明日、入学説明会で紹介させていただくものです。
【 東中通学団君 】
住所を入力すれば、以下のことがわかります。
(1)所属通学団
(2)通学路
(3)自転車通学許可範囲かどうか
⭐1 個人情報は一切扱っておりませんのでご安心ください。
住所から確定する緯度経度から判定しております。
⭐2報告を受けた、通学路危険場所も確認できます。
⭐3 緊急時、避難場所を3つ近い順に表示します。ほかいろいろです。
地図アプリは外注すると何百万もしますが、完全0円で学校安全まで考えることができてよかったと思います。(細かな開発話や機能については、アプリ内の?アイコンでご覧いただけます。) -
Goo日記
- 公開日
- 2025/01/21
- 更新日
- 2025/01/21
3年生のページ
3年生では、3年間の総合学習の歩みをレポートにまとめています!
-
Goo日記
- 公開日
- 2025/01/21
- 更新日
- 2025/01/21
3年生のページ