学校日記

PTA

  • 学校保健委員会

    公開日
    2025/02/08
    更新日
    2025/02/08

    PTA

     協議では、学校生活のことや、家庭生活のこと、中学校を離れてからのことなどざまざまな観点で話し合いが行われました。心の健康・体の健康など、健やかな成長に向けた充実した話し合いにすることができました。

  • 学校保健委員会

    公開日
    2025/02/08
    更新日
    2025/02/08

    PTA

     7日(金)は学校保健委員会を行いました。PTA役員・委員や、教職員とでこれまでの学校での保健に関する話と、今後についての協議を行いました。

  • 第3回PTA役員・委員総会

    公開日
    2025/01/22
    更新日
    2025/01/22

    PTA

     21日(火)に、第3回PTA役員・委員総会が行われました。令和6年度のPTA役員・委員総会としては最後の会となりました。
     会の内容としては、本年度のPTA活動についての振り返りや、来年度に向けての話がありました。令和6年度も地域・家庭・学校とで、ともに歩む学校づくりを進めることができました。役員・委員の皆様ありがとうございました。

  • PTAあいさつ運動

    公開日
    2024/12/12
    更新日
    2024/12/12

    PTA

     北風の吹く寒い朝となりました。冷たい風にも負けずに、今日も朝から、生徒、PTA、東コミュニティーとであいさつ運動を行いました。あいさつの声で朝が始まると、顔も上がり、元気も出てきます。

  • PTAあいさつ運動

    公開日
    2024/12/11
    更新日
    2024/12/11

    PTA

     今日は朝からPTAあいさつ運動が行われました。生徒・PTA・東コミュニティーの方々といっしょに、朝からさわやかな挨拶の声が聞こえました。

  • PTA資源回収

    公開日
    2024/12/07
    更新日
    2024/12/07

    PTA

     中学生の力は大きく、重そうに見える資源も、自転車で運んだり、担いだりしながら集めました。地域で活躍する笑顔の東中生を見ていると頼もしく思えます。今後ともご支援・ご協力をお願いします。

  • PTA資源回収

    公開日
    2024/12/07
    更新日
    2024/12/07

    PTA

     今日は午後から資源回収が行われました。生徒・PTA・地域の皆様とで力を合わせ、資源を回収しました。

  • PTAあいさつ運動

    公開日
    2024/10/30
    更新日
    2024/10/30

    PTA

     今日もあいさつ運動が行われました。西門・東門の2カ所で、生徒・保護者・東コミュニティー・教員とで明るいあいさつを交わし合うことができました。昨日までは小学校へあいさつ運動に行ってきましたが、今日は東部中であいさつ運動です。元気にあいさつを交わし合うよい姿が見られました。

  • あいさつ運動

    公開日
    2024/10/29
    更新日
    2024/10/29

    PTA

    今日もあいさつ運動を早朝から行いました。10月末になり、寒さから少しずつ冬の予感も感じられるようになってきました。
     朝から、多くの生徒・保護者・東コミュニティー・教員とで、あいさつを交わし合うことができました。

  • あいさつ運動

    公開日
    2024/10/28
    更新日
    2024/10/28

    PTA

     小雨が降る朝でしたが、今日からあいさつ運動が始まりました。生徒・PTA・東コミュニティーとで、校門に立ち、あいさつをしました。
     互いにあいさつを交わし合うことで、新しい1日を気持ちよく始めることができます。

  • 冬の読み物

    公開日
    2024/10/24
    更新日
    2024/10/24

    PTA

     秋らしい季節となってきました。読書の秋・スポーツの秋など、何をするにも落ち着いて取り組みやすい季節です。
     さて、先日お子様を通じてお配りした「冬の読み物」のご紹介です。ご希望があれば、代金と申し込み書を担任までお届けください。お手元へのお届けは、12月中旬の予定です。

  • PTA防災ノート

    公開日
    2024/09/13
    更新日
    2024/09/13

    PTA

     犬山子育て八策があります。あいさつや言葉づかいなど、8つの目標を定め、親子で意識することにより、健やかな成長をができるよう、犬山市小中学校PTA連合会と、犬山市教育委員会で定められたものです。
     
     令和6年は、1月1日に能登半島で、大規模地震が発生し、北陸地方に大きな被害をもたらしたことから、日本中が震災について真剣に考えることから始まりました。

     そこで、8安心・安全の取り組みとして、夏休み中に家族で防災について考えることができるよう、「防災ノート」というワークシートに、書き込む活動を各ご家庭で取り組んでいただきました。

     各ご家庭の部屋の家具配置をもとに、脱出経路に線を引いたり、災害時に危険が生じやすい家具を見直したりと、自宅の部屋の安全を確認しました。

     また、家族が日中にいる場所と、避難場所、災害時に家族に連絡する方法などを書き込むことで、いざというときに家族でどのように連絡を取り合うかなど、情報を共有することができました。

  • 学校保健委員会

    公開日
    2024/07/01
    更新日
    2024/07/01

    PTA

     それぞれのグループの中で、性についての正しい理解の大切さや、世の中の仕組みについての認識について議論されました。
     当たり前と思っていることについても、他者から見ればそうではないということが数多くあります。性についても社会的な役割を踏まえた上で、正しい理解をしていかないと、偏見が生まれてしまうこともあります。これからの社会を担う生徒が、よりよい社会をつくっていく上で大切にしたい視点について話し合うことができました。
     また、学校医の先生方や、保護者の方々、教職員からも、多角的な視点が出されました。東部中学校では、年間通じて2回学校保健委員会が行われます。次の会も今回のように、充実した会となるよう計画していきます。

  • 学校保健委員会

    公開日
    2024/07/01
    更新日
    2024/07/01

    PTA

     今日は学校保健委員会を全校で行いました。
     教室では各クラスの生徒が話し合いをし、会議室では、代表生徒や、PTA、学校医、教職員とで話し合いをしました。

  • PTA資源回収

    公開日
    2024/05/26
    更新日
    2024/05/26

    PTA

     協力してくださったのはPTAの方々、卒業生やその保護者の方々、地域の事業所、昨年度まで本校で勤務していた先生もいました。いつもより多く集まった資源のおかげでトラックの2台目が出動することとなり、すこし集荷が遅れてしまったところもありました。東部中学校は多くの方々に支えられています。今後ともよろしくお願いします。

  • PTA資源回収

    公開日
    2024/05/26
    更新日
    2024/05/26

    PTA

     25日(土)はPTA資源回収が行われました。蒸し暑い午後の時間でしたが、とてもよく働く、笑顔で助け合う東中生の姿が見られました。

  • ご協力に感謝します^−^q

    公開日
    2024/05/23
    更新日
    2024/05/23

    PTA

     市政70周年記念の給食に、犬山の食の歴史が盛り込まれ、ディズニーランドの大木の年輪の数が数えられないのと同じように、東部中の様々な取り組みは、「 見えない過去の積み重ね 」を大切にしながら次の時代を歩み始めています^−^



     その記念すべき一歩目
      それが、初の試みの【 web回答のアンケート(保護者会) 】でした。
     たくさんの方々のご協力により、回答数は加速度を増しました!ありがとうございます!



     あと「 107名 」の方となりました。お仕事のご都合等で調整に時間がかかると思います。確認・調整でき次第で構いませんので、回答よろしくお願いいたします。

    ▼回答form
    https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdkZK3ckwm6E_5Pottkn5QRFxZK9DHGouk2g4EGVyFh1y9BlA/viewform

  • PTAクリーンキャンペーン

    公開日
    2024/05/22
    更新日
    2024/05/22

    PTA

     今週土曜日(25日)はPTAクリーンキャンペーンが行われます。
     生徒・東コミュニティー・保護者・教職員とでいっしょになって地域環境保全のための活動を行います。
     今日も教職員で環境整備を行いましたが、自然の力は大きく、草も生えてきます。
     締め切りは過ぎてしまいましたが、当日ご協力いただける方は、ぜひ東部中学校へお越しください。
    PTAクリーンキャンペーン

  • PTAあいさつ運動

    公開日
    2024/05/22
    更新日
    2024/05/22

    PTA

     今日も早朝から、生徒・PTA・東コミュニティー・教職員とであいさつ運動が行われました。日頃から顔なじみになっておくことで、さわやかな朝が始まるとともに、いざというときに協働しながら助け合うことができます。今後も、あいさつを交わし合うことができるような取組を続けます。

  • ★(再掲)保護者会 日程希望調査について★

    公開日
    2024/05/21
    更新日
    2024/05/21

    PTA

    本年度より、保護者会日程希望調査は、【 Googleフォームにて回答 】となりました。
    今週木曜(5/23(木))までに回答いただけると大変助かります。


    ・5/20 20:45 127名
    ・5/21 22:20 193名の方
     にご回答いただけております。
     ご協力、心より感謝いたします!


     テトルでの初めてのweb回答となるようですね。保護者の方々のご負担や使い勝手などを精一杯考慮させていただき、今後とも改善に努めてまいります。(テトルに未読数通知バッジ機能が付いたらいいなと感じております。。。)


    ( ICTに興味がある方へ紹介 )
     ちなみに今回のweb回答の挑戦は、バックグラウンドでこんなことを自動で行わせています。
    ・スプレッドシートに、回答を見やすく整形。
    ・提出未提出を一目で確認
    ・差込印刷をワンクリックで実行し、決定案内プリントを全員分作成。
    (scriptを組み込みました。5分で40人分のpdfとドキュメントを作成します💦まだ遅い…)

    もちろん、ご希望の時間を考慮し調整するところは、正確に手作業で確認して行います^^


    こちらからでも回答できます。
    ※このホームページの右サイドバーにもリンクがあります。