-
前期終業式
- 公開日
- 2025/10/10
- 更新日
- 2025/10/10
学校日記
終業式を終え、前期に優秀な成果をおさめた生徒や部の表彰を行いました。後期もがんばっていこうという気持ちをもつことができました。
-
前期終業式
- 公開日
- 2025/10/10
- 更新日
- 2025/10/10
学校日記
今日は前期終業式を行いました。各学年代表生徒からの話を聞きました。それぞれの話から、この半年の間にできた思い出や成長したことなどを振り返ることができました。それから、校長先生からの心の持ち方によって、乗り越える力に変えていくことや、しなやかに物事を受け止めることができることについてのお話を聞きました。校歌を歌って終業式を締めくくりました。
-
前期最終日の授業
- 公開日
- 2025/10/10
- 更新日
- 2025/10/10
学校日記
令和7年度の前期授業は今日が最終日です。今日はさわやかな風が吹く穏やかな日になりました。各学級では、学活や数学、英語など生徒が真剣に、そして笑顔で授業を受けています。
-
授業の様子
- 公開日
- 2025/09/29
- 更新日
- 2025/09/29
学校日記
+1
授業の様子です。数学は図形、理科は湿度や温度、英語は隣の仲間と長文読解をしています。体育祭が終わり、落ち着いた学校生活が戻ってきました。
-
体育祭
- 公開日
- 2025/09/26
- 更新日
- 2025/09/26
学校日記
三種目目【 8の字跳び 】
みんなとても楽しそうです!
第2問『 およそ35人が0.4〜0.5秒に1人のペースで跳んでいました。1回のミスで2.5秒ロスが生まれ、1セット3分間で6〜10回ほどミスがあると仮定したところ、何秒くらいに1人のペースが最多回数を出せる可能性が高まるのだろうか? 』
数学の授業で考えてみたいものですね♪さて、昼食後はダンス(東部フェスティバル)です^ - ^q
-
体育祭
- 公開日
- 2025/09/26
- 更新日
- 2025/09/26
学校日記
+2
-
体育祭
- 公開日
- 2025/09/26
- 更新日
- 2025/09/26
学校日記
-
体育祭
- 公開日
- 2025/09/26
- 更新日
- 2025/09/26
学校日記
-
体育祭
- 公開日
- 2025/09/26
- 更新日
- 2025/09/26
学校日記
-
体育祭
- 公開日
- 2025/09/26
- 更新日
- 2025/09/26
学校日記
-
体育祭準備
- 公開日
- 2025/09/25
- 更新日
- 2025/09/25
学校日記
今日は全校で体育祭の確認をしました。それぞれの競技も生徒主体で運営していきます。明日の応援よろしくお願いします。
-
体育祭予行
- 公開日
- 2025/09/24
- 更新日
- 2025/09/24
学校日記
開閉開式の確認や、全校で行われる種目の綿密な役割確認が行われました。
-
体育祭予行
- 公開日
- 2025/09/24
- 更新日
- 2025/09/24
学校日記
今日は体育祭の予行練習が行われました。体育祭に向けて全校で集まることで、気持ちの盛り上がりも見られています。
-
東フェス下見3年生
- 公開日
- 2025/09/22
- 更新日
- 2025/09/22
学校日記
3年生は、創意工夫をこらしたダンスの構成となっていました。各クラス個性的な演技です。
-
東フェス下見2年生
- 公開日
- 2025/09/22
- 更新日
- 2025/09/22
学校日記
2年生は、見せ方が昨年よりもさらに工夫されていました。今週末に向けて、さらに練習を重ねていきます。
-
東フェス下見1年生
- 公開日
- 2025/09/22
- 更新日
- 2025/09/22
学校日記
今日は東フェス下見がありました。1年生はとても楽しそうに演技をしていました。クラスで話し合ったり、練習したりしながら創り上げています。
-
東中を育てる会
- 公開日
- 2025/09/16
- 更新日
- 2025/09/16
学校日記
今日は、東中を育てる会が行われました。PTAや地域の方々、民生児童委員などの代表者の方に、学校の様子を見てもらう機会となりました。
子どもたちが落ち着いて授業を受けている様子や、活発に話し合っているところ、集中して取り組んでいるところを見ることができたという意見をいただくことができました。課題についても、今後の教育活動に活かしていきたいと思います。
-
3時間目の様子
- 公開日
- 2025/09/09
- 更新日
- 2025/09/09
学校日記
3時間目の様子です。学級活動は東フェスの相談、美術は木彫、家庭科はチャレンジ弁当、技術科は発電方法、理科は溶液の濃度など、さまざまな活動が展開されています。
-
PTA給食試食会
- 公開日
- 2025/09/05
- 更新日
- 2025/09/05
学校日記
PTAの給食試食会を開催しました。たくさんの保護者の皆様がご参加くださいました。生徒が毎日行っている給食の配膳も保護者が行い、おいしくいただきました。栄養士からは給食ができるまでをビデオで見ていただいたり、給食の取組について話をしました。
ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
-
定期考査
- 公開日
- 2025/09/03
- 更新日
- 2025/09/03
学校日記
今日は、定期考査を行っています。東部テストに引き続き、問題を解きながら、真剣に取り組んでいる様子が見られました。