学校日記

個別と全体と(合同クラブ 野球)

公開日
2024/11/09
更新日
2024/11/09

部活動のページ

ショッピングモールの場合、テナント(店)同士が、生き残りをかけてライバルになるものです。しかも近年では「 ショールーミング(※1)」に苦しむ話もよく耳にします。しかし、ららぽーとでは、試着だけの〖ららぽーとクローゼット〗を展開しています。

なんと、3Dスキャナー、カラー診断士、プロのスタイリストによるコーデ体験、AIによる顔タイプやカラー診断で館内のおすすめショップを教えてくれるそうです。客観的に診断してもらう【 体験 】が、ショールーミング対応の数少ない勝者へと導いたポイントなのだと。

つまり【 個別のテナントの戦い 】ではなく、〖 個々の強みを生かして全体で成長していく仕組み 〗だということだそうです。




 犬山合同クラブの練習が行われました。よいお手本となる選手がたくさんいることに気づかされます。それを見つけようとする観察力・吸収力が不可欠でしたね。それぞれの中学校は、もちろん春も夏も戦うライバルですが、「 互いにリスペクトする心 」をもっていると、費やした時間すべてが君の成長となり、集団の勢いになります^−^感じたよさを伝えあいながら、伸びる集団を目指していきたいものです^^q

⭐本日のメニュー・用語説明は以下⭐