学校日記

今日の給食 ★ハロウィン★

公開日
2024/10/31
更新日
2024/10/31

学校日記

 今日の献立は、麦ご飯、牛乳、ドライカレー、かぼちゃのチーズ焼き、ツナとキャベツのスープ です。

 今日はハロウィンの献立です。
 ハロウィンといえばジャック・オ・ランタンやかぼちゃをイメージする人が多いのではないでしょうか?
 ジャック・オ・ランタンを作って飾る風習は、アイルランドの古い民話を元にアメリカで生まれました。元々はかぼちゃではなく、かぶのジャック・オ・ランタンでしたが、当時のアメリカではかぼちゃのほうが手に入りやすかったため徐々に変わっていったそうです。

 ちなみに、かぼちゃはよく冬に食べられるイメージですが、旬は夏の終わりから秋です。
 かぼちゃの種類は大きく日本カボチャ、西洋カボチャ、ペポカボチャの3つに分けられます。私たちが日常的に食べているかぼちゃは、日本カボチャではなく、西洋カボチャなんですよ。
 かぼちゃの鮮やかな黄色はカロテンとよばれる栄養がたくさん入っているためです。カロテンは油にとけやすいので、油といっしょに食べると体に吸収されやすくなりますよ。
 
 今日の給食には、お菓子(デザート)はありませんが、イタズラはしないでくださいね^^