PTA防災ノート
- 公開日
- 2024/09/13
- 更新日
- 2024/09/13
PTA
犬山子育て八策があります。あいさつや言葉づかいなど、8つの目標を定め、親子で意識することにより、健やかな成長をができるよう、犬山市小中学校PTA連合会と、犬山市教育委員会で定められたものです。
令和6年は、1月1日に能登半島で、大規模地震が発生し、北陸地方に大きな被害をもたらしたことから、日本中が震災について真剣に考えることから始まりました。
そこで、8安心・安全の取り組みとして、夏休み中に家族で防災について考えることができるよう、「防災ノート」というワークシートに、書き込む活動を各ご家庭で取り組んでいただきました。
各ご家庭の部屋の家具配置をもとに、脱出経路に線を引いたり、災害時に危険が生じやすい家具を見直したりと、自宅の部屋の安全を確認しました。
また、家族が日中にいる場所と、避難場所、災害時に家族に連絡する方法などを書き込むことで、いざというときに家族でどのように連絡を取り合うかなど、情報を共有することができました。