全校避難・防犯訓練
- 公開日
- 2024/09/11
- 更新日
- 2024/09/11
学校日記
今日は犬山警察署の方々をお招きし、全校で避難・防犯訓練を行いました。
まずは、校務主任による講話がありました。全国で9月1日頃に防災の訓練が行われている理由や意義について学びました。避難しなければならないほどの有事は、いつ起こるか分からないこと、人ごとではなく自分ごととして考えることの大切さを学びました。
次に、防犯訓練を行いました。不審者が校舎内に侵入したことを想定して、避難すること、適切に行動することなどを訓練しました。静かに放送を聞いて、真剣な姿で行動していました。
最後に、犬山警察署の方や、校長先生からのお話を聞きました。あらゆる場面で、自分や仲間の命を守るための意識をもって、備えをすることの大切さを学ぶことができました。