閾値と行動と(野球部)
- 公開日
- 2024/07/17
- 更新日
- 2024/07/17
部活動のページ
君ならこの選手とどう向き合いますか?
この選手は、こう質問してきました。
「 塩分タブレットは、どれくらい食べていいんですか? 」
※
※
目の前にある情報は、可能性は無限大であれ、およそ閾値を超えるものではありません。
閾値(いきち)とは、【ある反応を起こさせる境目の値】です。ガソリン切れのマークが点灯するあれをイメージすると分かりやすいかと。僕らで言う、のどが渇いたなあと感じる瞬間ですね。
重ねていく経験と、本やネットなどで得られる知識、それらをかけ合わせていく【意識】があれば、自分の答えやその範囲は、おのずとかたまってきます。つまり、閾値を自分で見つけることで、体や頭の反応にうまく対応できるようになっていくということです^−^q
野球以外の時間でも輝ける能力を、練習を通して磨こうっていう指導スタイルが僕です^^どんなゲーム(勉強、趣味、社会など)でも対応できる能力です。新チーム2日目、よく頑張りました。