無意識に負けるな、勘の質を高めろ(学び)
- 公開日
- 2024/06/01
- 更新日
- 2024/06/01
学校日記
ディズニーランドは、想像力をかきたてる物とたくさん出会います。
今回は、〖 大砲 〗。
【質問】あなたは大砲の目の前に立ちました。
何を感じ、何を思いますか?
※
※
あるテストの結果が返ってきて、興味深い数字を目にしました。
短答問題と記述問題の「 無回答率(未記入) 」です。
🔷短答問題(選択問題や、単語などの回答問題)
10%〜15%
🔶記述問題(文書で回答する問題)
30%〜55%
※
※
無回答という行動の選択は、何がもたらしたのか・・・。
上の、大砲の質問は、きっと無回答はいないと思います。
銃口を覗く恐怖や可能性、戦争の恐ろしさ、人々の表情などいろんなことを知っているからです。映画を見たり、ドラマ、ニュースなどの経験・知識で答えられます。たとえ「 勘(かん) 」でも、外し過ぎることはないでしょう。
G『 勘の質を高めろ! 』と、ある人が言っていました。
仲間に教えてもらった経験のおかげで答えられることも増えてきたと思います。仲間のためにも意識して空欄と戦ってみてはどうでしょう(^^♪失敗しても「 やっちまったw 」でいいんです♪また共に戦えば!無意識に避けていたのなら、挑戦だ!
ちなみに”ある人”とは、僕のじいちゃん(G)です。