学校日記

それはつまり信号機(提出物)

公開日
2024/05/30
更新日
2024/05/30

学校日記

信号旗が海で使われはじめ、2500年。
音響信号も用いられて、1000年。
信号機に「 待ち時間を示す機能 」がついて約20年。


シンプルにたどり着いた

 赤は止まれ
     青は進め


常に【 安全 】を求め続けてきた先人のおかげで、僕らは一歩を踏み出す〖 安心 〗を手にしました^−^q






 『 提出物 』は信号機に似ているなと感じます。「 その内容理解してるかな?立ち止まってじっくり考えてみよう 」。みな平等に、まずは赤信号をプレゼントされています。

 残念ながら、自動的に青信号になる機能までは、提出物にはありません。
ゆえに、精一杯の自分の考えと、問題集の答えを照らし合わせて、一つひとつ青信号にしていくしかないのです^−^廊下にあった提出物を見て、青信号にできているなあと感じた物が写真です。

 仲間の頑張りが、君の青信号につながることを先生達も信じています(^^♪
大丈夫、明日、青にできる!