学校日記

本日の給食

公開日
2024/04/18
更新日
2024/04/18

学校日記

 今日の献立は、ミルクロールパン、牛乳、アスパラとマカロニのフリカッセ、リヨネーズポテト、ムース です。

 今日は、今年の夏に行われるパリオリンピックにちなんだ「パリオリンピック応援献立」で、フランス料理を紹介します。

 フリカッセとは、フランスの家庭で作られる白い煮込み料理のことです。今日のフリカッセには、アスパラガスが入っています。アスパラガスは今が旬で、緑色のものと白色のものがあります。本日使われている緑色のアスパラガスは、日光をたっぷり浴びて育ったものなので、体の調子を良くするビタミンなどの栄養素が多く含まれています。体の疲れを回復させる「アスパラギン酸」は、このアスパラガスから発見されました。ホワイトルウは給食室でバターと小麦粉を炒めて手作りしたものです。

 リヨネーズポテトのリヨネーズとは、フランス語で「リヨン風の」という意味です。「リヨン」はフランスの地名です。「マヨネーズ」に似ていますが、マヨネーズは使われていませんよ。

 パリオリンピックが開催される夏まで、毎月フランス料理の献立を紹介します。5月の「パリオリンピック応援献立」も楽しみにしていてくださいね。
 
明日19日は毎月恒例の「食育の日」です。今年の「食育の日」には社会科で学習する日本の地方から各都道府県の郷土料理をご紹介します。明日は九州地方の熊本県です。おたのしみに!