学校日記

本日の給食

公開日
2024/03/01
更新日
2024/03/01

学校日記

 今日の献立は、ちらし寿司(自校炊飯)、牛乳、さわらの塩焼き、ほうれん草の練りごま和え、犬山産お茶入りつくね汁、3色しんこもちです。

 今日はひな祭り・桃の節句の献立です。ひな祭りは、今から1000年ほど前に中国から日本に伝わりました。昔からひな祭りには、ちらし寿司やあられ、ひしもち、白酒などを作り、おひな様に供える風習があります。
 ひな祭りには、特徴的な3つの色が使われています。冬が去り、春になることを意味している色で、白は雪、緑は若草、ピンクは桃の花を表しています。つくね汁のお茶つくねは、給食室で犬山産のお茶とひき肉をあわせてこね、ひとつずつスプーンで形作ったものです。

 季節を感じながら食べてくださいね。