本日の給食
- 公開日
- 2024/02/27
- 更新日
- 2024/02/27
学校日記
今日の献立は、セレクト揚げパン(ココア・シナモン)、牛乳、とうもろこしのグラタン、花野菜のチーズゴマドレサラダ、ミネストローネです。
揚げパンはココアとシナモンからセレクトしました。東部中では2/3ほどの人がココアを選んでいましたよ。
ブロッコリーやカリフラワーは花のつぼみの部分を食べる花野菜です。つぼみには花を咲かせるための栄養がたくさん詰まっています。
ブロッコリーやカリフラワーは、ビタミンC、鉄、食物繊維が多く、ビタミンCは、レモンの2倍もあります。
ブロッコリーは酸味がないのにビタミンCが豊富なのかと疑問に思った人はよい気づきを持っていますね。
「ビタミンC=すっぱい、酸味」というイメージを持っている人もいるのではないでしょうか?実はビタミンC自体は(食べ物から摂る量では)無味無臭と言われています。レモンやみかん、梅などの酸味は「クエン酸」によるものといわれています。
ブロッコリーの他にも、ピーマンやキャベツ、じゃがいももビタミンCが豊富ですよ。
日々の生活で不足しがちである、ビタミン類が豊富な野菜・果物を積極的に取り入れましょう!