学校日記

本日の給食

公開日
2024/01/15
更新日
2024/01/15

学校日記

今日の献立は、
・ご飯
・牛乳
・しんじょう
・野菜のなめたけ和え
・冬野菜のみそ汁
・小豆入りおからドーナッツ
です。

 今日は小正月(こしょうがつ)の献立です。
 1月1日の元旦を「大正月(おおしょうがつ)」と呼ぶのにたいして、1月15日を「小正月」と呼びます。
 この日までをお正月とし、地域によってさまざまな行事が行われます。小正月の行事で最も知られているのが、「左義長(さぎちょう)」や「どんど焼き」などと呼ばれる火祭りです。前年のお札や、門松、しめ縄などの正月飾りを寺社の境内や河原などに集めて焼くもので、詳細な行事の内容は地域によって異なります。

 また、小正月には縁起のいい食べ物を食べる風習があります。その食べ物の一つが「小豆」です。
小豆は昔から魔よけの力があると信じられてきたことから、小正月の朝に「小豆粥」を食べるようになりました。小正月の小豆粥は、「土佐日記」や「枕草子」にも登場していますよ。給食では小豆を使って、あんこをたっぷり入れたおからドーナツを作りました。小豆とおからで食物繊維たっぷりですよ。

 栄養満点の食事で今週も健康に過ごしましょう!