学校日記

キャリア教育図書の寄贈

公開日
2023/10/24
更新日
2023/10/24

学校日記

 犬山ロータリークラブの皆様より、「働くとは何か」といった人間の考えや生き方につながることや、仕事や職業について考える参考となるような書籍を寄贈していただきました。

 犬山ロータリークラブは、犬山・扶桑を中心に社会の発展をめざし、職業、社会、青少年育成、国際理解といった観点から、地域貢献活動を長年続けていらっしゃる団体です。7月に2年生を対象にロータリークラブの方を講師にお招きして講演会が開かれました。

 1・2年生は職場訪問や職場体験などを通して、自分自身の個性や特性と向き合い、社会で働くことの意義を感じる機会があります。3年生は自身の進路選択に向かって大きな一歩を踏み出す時期となってきています。

 東中生のこれからに役立つような書籍です。図書館に足を運んだときに、手に取ってみてください。