学校日記

本日の給食 石上げ祭&まごわやさしい献立

公開日
2023/07/14
更新日
2023/07/14

学校日記

本日7月14日(金)の献立は、

冷やし白玉うどん、牛乳、石上げ五色サラダうどん(具・スープ)、鶏と大豆の石上(揚)げ祭、尾張冨士あんこパイです。

石上げ祭は、池野地区にある尾張冨士で、毎年8月の第1日曜日に山頂へ石を担ぎ上げる奇祭です。今年は8月6日(日)です。犬山市の無形民族文化財に指定されています。尾張冨士の神様「木花開耶姫命(このはなさくやひめのみこと)」が、隣の本宮山より、背が低いことを嘆いているのを夢枕で知った村人が、木曽川のきれいな石を山頂へ積み上げ、願いが叶ったことが始まりです。今年も本校1年生が祭に参加します。

栄養士さんや調理員さんの愛情が込もった、外サクサク中しっとりな手作り尾張富士あんこパイをおいしくいただき、充実した夏休みを過ごしましょう!