-
【男卓】個人1回戦
- 公開日
- 2024/07/31
- 更新日
- 2024/07/31
部活動のページ
1−3 惜敗でした。
これで3年生は引退です。
いつも笑顔の絶えない、
とにかく卓球が大好きな素敵なチームでした。
保護者の皆様には、
大会の応援はもちろんのこと、
毎日生徒たちを元気に学校へ送り出していただき、
また、あたたかく見守っていただき、
心から感謝申し上げます。
3年間、ありがとうございました。
最後に、
「卓球をやってよかったことって何?」
とメンバーに聞いてみましたので、紹介します。
◯体力がついて反射神経がよくなったこと。
これは、普段の外周と坂ダッシュのおかげ。
◯緊張感に負けない強い心ができたこと。
試合を経験する中で、精神力が高まった。
◯やっぱり、メンタルだと思う。
負けそうになっても攻めていけるようになった。
◯卓球という得意なことができたおかげで、
自分に自信がついたこと。
◯何より、いい友達ができたこと。
他の学校の選手とも仲良くなれたこと。
◯えぇ〜!言葉にはならないです!
-
【男卓】県大会 個人戦
- 公開日
- 2024/07/31
- 更新日
- 2024/07/31
部活動のページ
昨日に引き続き、
常滑市体育館にて県大会が行われます。
本日は1名の生徒が個人戦に出場します。
試合前のウォーミングアップが始まりました。
応援生徒も準備完了です! -
【男卓】1次リーグ 第3試合
- 公開日
- 2024/07/30
- 更新日
- 2024/07/30
部活動のページ
犬山2−3城北(西三河)
1次リーグ敗退
どの試合も、最後まで粘り強く戦い抜きました!
試合を重なるたびに、
どんどん強くなっていくたくましさと
互いを励まし合い、高め合うチームの絆が
とっても素敵な卓球部でした!
保護者の皆様、
本日も温かい応援をありがとうございました。
明日は個人戦が行われます。
-
【水泳部】水斬力泳隊 県大会2
- 公開日
- 2024/07/30
- 更新日
- 2024/07/30
部活動のページ
背泳が終わり、犬中生水泳部のすべてね競技が終わりました。
それぞれが力を出し切った大会になったと思います。
2年半努力を重ねてきましたね。お疲れさまでした。 -
【男卓】1次リーグ 第2試合
- 公開日
- 2024/07/30
- 更新日
- 2024/07/30
部活動のページ
犬山0−3名古屋(名古屋)
-
【男卓】1次リーグ 第1試合
- 公開日
- 2024/07/30
- 更新日
- 2024/07/30
部活動のページ
犬山3−2本郷(東三河)
-
【水泳部】水斬力泳隊 県大会2日目
- 公開日
- 2024/07/30
- 更新日
- 2024/07/30
部活動のページ
今日も水泳部は豊橋で県大会2日目に参加しています。
4×100のフリーリレー予選を終えました。
県19位は立派です。
まだ背泳ぎ100への参加生徒が残っています。チーム犬中で応援します。 -
【男卓】県大会 団体戦
- 公開日
- 2024/07/30
- 更新日
- 2024/07/30
部活動のページ
本日は、常滑市体育館にて団体戦が行われます。
ただいま、ウォーミングアップが始まりました。
頑張れ!犬中生!!! -
【水泳部】県大会 1日目
- 公開日
- 2024/07/29
- 更新日
- 2024/07/29
部活動のページ
アクアリーナ豊橋にて、水泳の県大会が行われました。
1日目の今日は、男子400mメドレーリレー、男子50m自由形、男子100mバタフライに出場しました。
愛知県中の速い選手たちが集まる大会だけあり、決勝進出はできませんでしたが、これまでの練習成果を十分に出し切ることができました。
明日は2日目。いよいよ3年生の中学校水泳部のラストレースとなります。
思い切り泳いで気持ちよくラストを飾りましょう。 -
【男卓】練習試合 @岩倉中
- 公開日
- 2024/07/26
- 更新日
- 2024/07/26
部活動のページ
同じ尾北地区ながら、
管内大会、西尾張大会と対戦することがなかった
岩倉中学校さんとの練習試合です。 -
ソフトテニス部 西尾張大会
- 公開日
- 2024/07/26
- 更新日
- 2024/07/26
部活動のページ
24日に、稲沢の祖父江の森テニスコートで西尾張大会が行われました。男女ともに1ペアが出場しました。結果は男子は1勝1敗、女子は2敗で惜負でしたが、これまでの成果を十分に発揮できた試合でした。
3年生の皆さんはこれで引退となります。このテニス部で培ったものを、ぜひこれからに活かしてほしいと思っています。
保護者の皆様、これまで温かい応援と、ご協力、ありがとうございました。
-
【吹奏楽部】コンクール西尾張地区大会
- 公開日
- 2024/07/25
- 更新日
- 2024/07/25
部活動のページ
息の合った、素敵な演奏で、
金賞に輝くことができました! -
男子バレーボール部
- 公開日
- 2024/07/25
- 更新日
- 2024/07/25
部活動のページ
3年生はこれで引退となります。仲間と共に成長してきた3年間。大変なこともあったと思うけれど最後までやり続けたこと、仲間を信じてやってきたことは今後の生活にも活かせることかあると思います。今まで積み上げてきたものを大切に次のステージへ進みましょう。
お疲れ様。 -
男子バレーボール部
- 公開日
- 2024/07/25
- 更新日
- 2024/07/25
部活動のページ
西尾張大会初戦、北方中学校さんと行い、1-2で惜敗しました。最後まで粘り続ける姿とても良かったです。応援ありがとうございました。
3年生はこれで引退となりますが、1.2年生には良さをしっかり吸収して今後に活かして欲しいです。 -
男子バレーボール部
- 公開日
- 2024/07/25
- 更新日
- 2024/07/25
部活動のページ
北方中学校さんとの戦いがはじまり、両校1セットずつ取っている状況です。次のセット勝利に向けて声を掛け合いながら頑張ります。
-
男子バレーボール部
- 公開日
- 2024/07/25
- 更新日
- 2024/07/25
部活動のページ
今日の西尾張大会に向けて、最終調整を学校で行っています。大会で力が発揮できるよう頑張っていきます。
応援よろしくお願いします。 -
男子バスケ部西尾張大会準決勝・3位決定戦
- 公開日
- 2024/07/24
- 更新日
- 2024/07/24
部活動のページ
準決勝では、前日の激戦の疲れがあり、思うように力を
発揮でぎずに敗戦となりました。
続く県大会をかけた3位決定戦。
全員が出せる力を全て出し切る総力戦となりました。
結果は、あと少しのところまで競ったのですが、
一歩及ばず敗戦、引退となりました。
自分たちの目標を達成するために
一つ一つの頑張りをこれから大切にして欲しいです。 -
【男卓】個人戦 順位決定戦
- 公開日
- 2024/07/24
- 更新日
- 2024/07/24
部活動のページ
後藤くんが、12位で県大会へ進出です!
犬中生はもちろんですが、
滝中学校や扶桑中学校の生徒さんも
一緒になって応援をしてくれ、
尾北地区の絆を感じた一日となりました。
いつも練習試合では
他校の生徒にフレンドリーに声をかけ、
大会でも応援を欠かさない、
さわやかな男子のみんな。
今日も尾北の学校を一生懸命に応援していました。
この友達力で県大会も頑張りましょう!
保護者の皆様、本日もありがとうございました。 -
【女卓】個人順位決定戦
- 公開日
- 2024/07/24
- 更新日
- 2024/07/24
部活動のページ
惜敗でしたが、とても素晴らしい試合でした。
今日一日、試合に臨む選手も、
それを応援する生徒も素敵な女子卓球部でした!
今日で3年生は引退となりますが、
卓球を通して成長できた自分を誇りに、
これからも頑張っていきましょう!
保護者の皆様、
これまであたたかいご支援をありがとうございました。 -
【男女卓球】個人3回戦
- 公開日
- 2024/07/24
- 更新日
- 2024/07/24
部活動のページ
男女とも3回戦惜敗でした。
県大会出場権をかけて、
午後からの順位決定戦に臨みます。