-
成長と視点と(輝きの1ページ)
- 公開日
- 2023/05/31
- 更新日
- 2023/05/31
1年生のページ
質問
「 たわら算で与えられた7つの数から、
一発で答えを出すことはできますか^^? 」
2年生以上でないとキツイかもしれませんが、届かないことはないです!
※
※
たわら算をやっている授業に行きました。
7つの数を隣同士足していって、最終的にいくつになるか計算します。
そこで、ふと問題が閃き、その場にいた生徒たちと考え始めました。
※
※
6限は学習会で、自分で今必要な教科の部屋に行って勉強しました。
そう、大事なのは【 必要性 】そして、【 差 】です。
自分の目標とどれだけ差があるのかを知ることが、頑張るスイッチになると思います。応援していますよ^ー^q -
今と未来をつなぐ(輝きの1ページ)
- 公開日
- 2023/05/31
- 更新日
- 2023/05/31
学校日記
グリルチキンをメインディッシュにしたら、サラダはグリル肉を使って、そのままシーザーサラダを作ることができます^ー^q
※
※
連立方程式の計算に入りました^ー^
次の「 一次関数 」の理解と繋げて、理解を進めた流れもありました。
【 表の理解 】は、そのまま次の単元の土台になります♪
一石二鳥^^q
トリが大事な、月の最終日。 -
1年生 学習会の中で・・・
- 公開日
- 2023/05/31
- 更新日
- 2023/05/31
1年生のページ
6限で定期考査に向けて、学習会を実施しました。
教科を選択して、自分に必要な学習を進める。
写真は自習を選択した生徒の様子です。
Wonderful Diamond -
1年生 哲学対話
- 公開日
- 2023/05/30
- 更新日
- 2023/05/30
1年生のページ
今日の生徒集会でもありました、哲学対話。
月曜日に1年生も参加しました。
この企画は、生徒自治会執行部の子がかなり前から準備を進めていました。
参加した子と今日、話をすると…
考えることって難しい。
でも、楽しかった。
参加したことでわかることがあるよね。
Wonderful Diamond -
1年生 朝のメッセージ2
- 公開日
- 2023/05/30
- 更新日
- 2023/05/30
1年生のページ
朝、登校すると下駄箱には外山先生からのメッセージがあります。
必ず1年生はこれを見て、教室に行きます。
写真は日・月曜日のものになります。
今週も1年生、頑張っていきましょう。
Wonderful Diamond -
にちにちこれこうにち(輝きの1ページ)
- 公開日
- 2023/05/30
- 更新日
- 2023/05/30
学校日記
日日是好日
にちにちこれこうにち
※
※
なんとなく、数学の順列(並べ替えは何通りか)の問題に見えてきますね^^
「 いろんな一日があるけど、
それぞれの日の良さも悪さも自分の
プラスに変えられるよ^ー^q 」
って意味ですね♪
※
雨なら、雨の中で映える美しさに気づける時です。
猛暑なら、目立たなかった木々が生む影のありがたみに気づける時です。
不調なら、調子の悪いときの調整の仕方が分かるチャンスです。
成長著しい人は、きっと、何事も自分のプラスに変換できる力を磨いているのだと思います^ー^q楽しんでレベルアップしていこう!! -
強いこころざし(輝きの1ページ)
- 公開日
- 2023/05/30
- 更新日
- 2023/05/30
学校日記
「 昨日よりASU(明日) 」
※
※
今年の自治会のスローガンですね^^
素敵な志の詰まっています!!
もし、君の中でそんな一日を送ろうと意識して行動できていたら…。
おそらくとてつもなく【 大きな成長 】を遂げることでしょう^^q
自分の想像を超える世界が広がります!
※
さあ、今日寝るとき、『 昨日を超えたぜ!! 』と感じて明日にワクワクできると良いですね^^q今日もみんなよく頑張りました!! -
部活表彰
- 公開日
- 2023/05/30
- 更新日
- 2023/05/30
学校日記
生徒集会
部活動及び空手
優秀な成績を収められたので表彰します。 -
部活表彰
- 公開日
- 2023/05/30
- 更新日
- 2023/05/30
学校日記
生徒集会
部活動で優秀な成績を収められたので表彰します。 -
部活表彰
- 公開日
- 2023/05/30
- 更新日
- 2023/05/30
学校日記
生徒集会
部活及び陸上で優秀な成績を得られたので表彰されました。 -
第一歩とその未来と(輝きの1ページ)
- 公開日
- 2023/05/29
- 更新日
- 2023/05/29
学校日記
自治会執行部の生徒の発案で、昨年から行われている【 哲学対話 】。
1年生にとって初めての世界でしたね!初めて参加してくれた2年生もようこそ!
よくぞ、「 第一歩 」踏み出しました^^q
※
※
今回のテーマは『 ふつう 』について。
序盤は、「 ふつうじゃなくて良かったこと 」から始まり、発言する生徒もいれば、聴いて考える生徒もいました。
発言の尊重が相手に伝わるうなづきや、笑顔、拍手など和やかな空気の中、とても考えさせられる時間が流れました。(後半は職員会議で僕らは抜けてしまいましたが💦)
※
※
今年は月曜の帰りのST後に予定されています^ー^
また代議員さんからの連絡があります、第一歩踏み出してみてください♪
きっと君の優しさ、温かさ、芯の強さに繋がることでしょう! -
教職への歩み(輝きの1ページ)
- 公開日
- 2023/05/29
- 更新日
- 2023/05/29
学校日記
目の前の犬中生と共に、成長できるよう精一杯学ぶ【 教育実習 】の期間が始まりました^ー^
※
将来教員になるための準備だけでなく、今の犬中生の成長を支えることができるような行動を初日から試行錯誤できたように思います^^職員室で、熱い決意を述べられていました♪
生徒、実習生、互いの存在が成長に繋がる期間になれば最高ですね^^q3名の先生方、どうぞよろしくお願いします! -
工夫と数学と(輝きの1ページ)
- 公開日
- 2023/05/29
- 更新日
- 2023/05/29
学校日記
【 新幹線の座席の工夫 】で、連立方程式の導入をやったクラスもあります^ー^
利用者の旅を笑顔あふれるものになってほしいという願いでしょうか♪
※
数学と世の中の工夫のつながりを知ると、また見え方も変わってきますね^^
次の一次関数まで理解すると、もっともっと思考の幅が広がり、外に出かけたときの楽しみが増えます^^q今日もよく頑張りました!! -
輝きの記録と未来への襷(管内陸上大会)
- 公開日
- 2023/05/28
- 更新日
- 2023/05/28
学校日記
🌻陸上 管内大会🌻
🔷9:30(男子 3000m)決勝
※西尾張出場ライン(10:16.85)
山本君(健闘 10:48.78)
青木君(健闘 11:35.38)
🔷9:45(男子1年1500m)決勝
※西尾張出場ライン(5:13.95)
岡崎君(第4位 5:12.41)西尾張出場
川崎君(健闘 5:39.10)
🔶10:20(女子 4×100mR)予選
※午後:決勝進出ライン(58:07)
二宮さん、内田さん、杉山さん、横江さん、大竹さん
(53.72 組2位)
※決勝進出
🔷10:30(男子 4×100mR)予選
※午後:決勝進出ライン(50.23)
藤原君、安井君、藤井君、星月君、野村君
(50:23 組5位)
※決勝進出
🔷10:30(男子 走幅跳)決勝
※西尾張出場ライン(5m20)
星月君(健闘 4m10)
🔶(女子 走高跳)決勝
※西尾張出場ライン(1m20)
🔷(男子 走高跳)決勝
※西尾張出場ライン(1m45)
🔷11:00(男子800m)決勝
※西尾張出場ライン(2:18.72)
岡田君(健闘 2:27.19 組4位)
🔶10:40(女子1年800m)決勝
※西尾張出場ライン(2:46.52)
🔶10:40(女子2,3年800m)決勝
※西尾張出場ライン(2:34.85)
🔷11:10(男子400m)決勝
※西尾張出場ライン(58:05)
藤井君(健闘 1:02.41 組5位)
武田君(健闘 1:04.56 組4位)
🔷11:35(男子1年100m)予選
※午後:決勝進出ライン(13:40)
古田君(12.59 組1位)
※決勝進出
前田君(13:40 組2位)
※決勝進出
🔶11:45(女子2年100m)
※午後:決勝進出ライン(13:99)
二宮さん(13:62 組2位)
※決勝進出
🔶12:05(女子3年100m)
※午後:決勝進出ライン(14:08)
内田さん(13.59 組1位)
※決勝進出
🔷12:15(男子3年100m)
※午後:決勝進出ライン(12.11)
安井君(健闘 12.62 組4位)
藤原君(健闘 12.88 組5位)
🔶12:30(女子 走幅跳)決勝
※西尾張出場ライン(4m10)
大竹さん (健闘 3m40)
横江さん (健闘 3m86)
🔶12:55(女子200m)予選
※午後:決勝進出ライン(29.49)
杉山さん(29.49 組2位)
🔷13:40(男子1年100m)決勝
※西尾張出場ライン(13.30)
古田君(12.62 第2位)西尾張決定
前田君(13.24 第5位)西尾張決定
🔶13:45(女子2年100m)決勝
※西尾張出場ライン(13.98)
二宮さん(13.55 第2位)西尾張出場
🔶13:55(女子3年100m)決勝
※西尾張出場ライン(14.52)
内田さん(14.00 第1位)西尾張出場
🔷14:00(男子3年100m)決勝
※西尾張出場ライン(12.16)
🔶14:05(女子200m)決勝
※西尾張出場ライン(29.10)
杉山さん(健闘 29.43 第7位)
🔶14:20(女子1500m)決勝
※西尾張出場ライン(5:17.51)
奥村さん(5:17.51 第6位)西尾張出場
🔷14:30(男子2年1500m)決勝
※西尾張出場ライン(4:45.20)
橋谷君(健闘 5:03.58)
🔷14:40(男子3年1500m)決勝
※西尾張出場ライン(4:42.81)
🔶15:00(女子 4×100mR)決勝
※西尾張出場ライン(57.48)
杉山さん、二宮さん、横江さん、内田さん
(54.70 第3位)西尾張出場
🔷15:05(男子 4×100mR)決勝
※西尾張出場ライン(48.01)
安井君、野村君、藤井君、藤原君
(健闘 49.69 第8位)
※
※
管内15校みんなで創り上げた大会を、次の世代に繋げるために、【 決勝進出ライン(上位8名) 】や、【 西尾張出場ライン(上位6名) 】を載せさせて頂きました。
来年度、陸上に参加してみたい1,2年生、さらには小学6年生、冬の駅伝の参考にしたい人たちの目標設定などにご活用ください^ー^q
-
この春、その気づき(輝きの1ページ)
- 公開日
- 2023/05/28
- 更新日
- 2023/05/28
学校日記
今日、これまで自分と向き合ってきた選手たちが、大会に参加しました。今日まで磨かれたものは、「 全力のための準備力 」だと考えます^^
本番、ベストを尽くすために、どんな準備を進めようかをとても考えたと思います。
その結果、〖 心からの悔しさや喜び 〗が生まれました。
※
・喜びが生まれた選手へ
準備に自信を持って、この先の大会や人生に生かして、レベルアップを楽しんでいってください^ー^q西尾張のチャンスを手にした人は、仲間との時間を心の支えに、一層高みを目指してほしいと思います♪
・悔しさが生まれた選手へ
決勝進出や、西尾張出場枠の6番に入れず、7,8番だった悔しい経験は、必ず君の人生の土台を、芯を強くしてくれるはずです!!
そしてそれは必ず未来、宝物になります!
宝物にできる力を君は持っている!信じて再び歩み出してください^ー^qいつでも先生達は応援しています!
※
※
※
・すべての選手へ
この経験は、いろいろな所に生かすことができる!
そのことを、君は気づいているはずです^^
「 勉強 」、「 部活 」、「 習い事 」、「 趣味 」…。
未知の人生を、ワクワクの可能性で満たすことが、きっとできます。
さらなる輝きを放ってほしいと願っていますよ^ー^
先生達みんなで応援しています!本当に今日までお疲れさまでした! -
強い意志と心と(輝きの1ページ)
- 公開日
- 2023/05/28
- 更新日
- 2023/05/28
学校日記
管内陸上大会が幕を閉じました。
1か月ほど、朝の短い時間で頑張った自主練習。
家に帰っても、部活以外で、自主練で家の周りやいろんなところを走ってトレーニングした話も耳にしました^ー^
※
※
想像以上に大変な日々だったと思います。
1時間目の授業が辛かった人も、よく頑張りました!
午後からの部活や、習い事など、宿泊行事やテスト週間など、人それぞれいつもとは違ったリズムの中でよく、自分を磨きました^ー^q
※
今日、一人ひとりがとても輝いていました♪
その競技と向きってきた日々は間違いなく、君の未来をより明るくしてくれる自信となります!共に戦ってきた仲間を、支えてくれた家族、先生方との時間を宝物にしてください^^
素敵な時間をありがとう!!
お疲れ様でした! -
管内陸上大会
- 公開日
- 2023/05/28
- 更新日
- 2023/05/28
学校日記
全種目を終えました。
これより、バスで下校します^ - ^
みんなよくがんばりました!
※ホームページに載せる写真が撮れなかった種目の選手がいます。
大変申し訳ありませんでした。 -
管内陸上大会
- 公開日
- 2023/05/28
- 更新日
- 2023/05/28
学校日記
【決勝】男子4×100mリレー
仲間の応援も最高潮に、スタートしました^ - ^
練習の成果が十分に出せた魂の走りでした!惜しくも西尾張出場はなりませんでしたが、素敵な走りと感動をありがとう! -
管内陸上大会
- 公開日
- 2023/05/28
- 更新日
- 2023/05/28
学校日記
【決勝】女子4×100mリレー
繋いだ!見事西尾張にもチャンスを広げた走り!
第3位です^ - ^ -
管内陸上大会
- 公開日
- 2023/05/28
- 更新日
- 2023/05/28
学校日記
【決勝】2年男子1500m
自己ベスト更新おめでとう🎉
13秒近く上げました!すごい!よく粘った!