学校日記

  • 2年生 体育 サッカー・ダンス

    公開日
    2025/01/31
    更新日
    2025/01/31

    2年生のページ

     少し前まで、ナデシコジャパンが活躍する前までは、中学校では体育のサッカーはカリキュラム上も男子に入っていることも多かったものですが、今では男子がダンス、女子にサッカーが入っています。この子たちが大人になる頃には、ジェンダーフリーという言葉はもう当たり前で消えているのかもしれません。

  • 1年生 3年生を送る会 練習

    公開日
    2025/01/31
    更新日
    2025/01/31

    1年生のページ

    3年生を送る会に向けて、各クラスでメッセージの練習をしていました。

  • 2年生 3年生を送る会  合唱練習

    公開日
    2025/01/30
    更新日
    2025/01/30

    2年生のページ

     指揮者も伴奏者も揃い、本格的な合わせ練習が始まりました。練習の始めスタートが合わない場面もありましたが、練習を重ねるごとに良くなり最後には、すばらしい入りの合唱が響いていました。

  • 1年生 授業

    公開日
    2025/01/30
    更新日
    2025/01/30

    1年生のページ

    理科と英語の授業です。
    来週の定期テストに向けて、問題演習と答え合わせに真剣に取り組む姿が目立ちました✨

  • 【1年生】授業研究 国語

    公開日
    2025/01/30
    更新日
    2025/01/30

    学校日記

    「少年の日の思い出」を題材に、
    登場人物の評価を行いました。

    一人称で書かれた物語を、
    違う人物の視点で書き換えてみることで、
    一つの作品を多角的に検討する面白さ
    を味わうことができましたね。

  • 特別支援学級「かがやき交流会」

    公開日
    2025/01/30
    更新日
    2025/01/30

    その他

     犬山中学校地区の小学校とオンライン交流会を実施しました。生徒それぞれの自己紹介と犬山中学校の学校紹介を事前に作成したプレゼンを使って、発表しました。発表するときは、ドキドキ緊張しながらも、一生懸命に伝えることができました。

  • 2年生道徳研究授業「二人の弟子」

    公開日
    2025/01/29
    更新日
    2025/01/29

    2年生のページ

     人はいろいろな場面で、いやでも弱い自分と向き合う必要に迫られます。今日の授業では、意見を交換する中で、友達の意見から刺激を受け、より深く自分を見つめようとする姿が多くの場面で見られました。

  • 3送会に向けた合唱練習 また一歩前進

    公開日
    2025/01/29
    更新日
    2025/01/29

    2年生のページ

     本日から、学年プロジェクトリーダーさんたちが考えた表現の工夫や注意が書き込まれた特別な楽譜を持って合唱練習に参加をしています。プロジェクトリーダーさんたちの思いを受け合唱表現にも一段と研きがかかってきました。あと20日間、最高の練習、最高の表現、最高の合唱をめざしましょう。

  • 表彰伝達式ならびに1年生、2年生総合的学習の成果発表

    公開日
    2025/01/27
    更新日
    2025/01/27

    生徒自治会のページ

    本日の全校集会では、始めに表彰伝達式がありました。
     表彰を受けたクラブ等は以下です。
     卓球部 江南市1万人卓球大会 男子中学生の部 3位
     テニス部 犬山市U13ソフトテニス大会 男子 3位
     バスケットボール部 犬山市民大会   男女 準優勝
     女子バスケットボール愛知県新人大会 西尾張大会 3位 個人優秀選手賞
     サッカー部 AIFA U13中学校サッカー選手権尾北大会 優勝
     AIFA U13中学校サッカー選手権西尾張大会 優勝
     尾北支所 秋季中学校 中学生サッカー大会 優勝
     愛知県中学校ゴルフ 冬季大会  優勝
     吹奏楽部 愛知県アンサンブルコンテスト西尾張大会 金管七重奏 銀賞
     吹奏楽部 愛知県アンサンブルコンテスト西尾張大会 サキソフォーン3重奏 金賞と銀賞
     総合的学習の成果発表
     1年生 犬山城の魅力を伝えよう
     2年生 働くことの意義 (製造業 教育)
     

  • 【3年生】助産師さんの授業

    公開日
    2025/01/27
    更新日
    2025/01/27

    3年生のページ

    保健体育科で、助産師さんによる授業が行われています。
    「命と性・生き方を考えよう
     将来のために、今できることを考える」

    みんなが赤ちゃんを迎える日も
    そう遠い未来ではありません。
    今、自分がいる奇跡を感じながら、
    この機会に将来について考えてみましょう。

  • 1年生 郷土学習発表

    公開日
    2025/01/27
    更新日
    2025/01/27

    1年生のページ

    生徒集会で学年の代表班が発表を行いました。
    全体の場でも、自信を持って発表を行うことができていました✨

  • 【男バレ】秋季市民大会

    公開日
    2025/01/27
    更新日
    2025/01/27

    部活動のページ

     1月25日(土)に犬山南部中にて市民大会を行いました。5チーム中2位でした。
     日々の練習の成果が出たところもあれば、自分たちのミスで流れに乗れないところもありました。相手のミスを待っていてはこれから先は勝てません。今日の勝ち方で満足せず、自分たちの力で攻め切る、勝ち切るようにしていきましょう。来週はテスト週間。テスト週間明けから、限られた時間で質の高い練習にしていくために、どうすればよくなっていくのか意識をもって練習に取り組んでいきましょう。

  • 1年生 実力テスト

    公開日
    2025/01/27
    更新日
    2025/01/27

    1年生のページ

    今日は5教科の実力テストを行います。

  • 【8・9・10組】Let's enjoy school Life!! 〜ちょっと遅い鏡開き〜

    公開日
    2025/01/23
    更新日
    2025/01/23

    学校日記

    鏡開きは、年神様に供えた鏡餅を下げて割り、感謝の気持ちを込めながら食べる行事です
    ちょっと遅くなりましたが、家庭科の授業で鏡開きを行いました
    みんなは何に感謝してぜんざいを食べたのかな?

  • 1年生 授業

    公開日
    2025/01/23
    更新日
    2025/01/23

    1年生のページ

    国語と社会の授業の様子です。
    国語は文法の学習をしています。

  • 【1年】Let's enjoy school Life!! 〜 琴の授業 〜

    公開日
    2025/01/23
    更新日
    2025/01/23

    1年生のページ

    講師の先生をお招きして、音楽で琴の演奏に挑戦しました。
    普段聞いている曲や音とは一味違う琴の音色に感性が刺激されて、素敵な体験ができました。

  • Let's enjoy school Life!!  〜入学説明会〜

    公開日
    2025/01/23
    更新日
    2025/01/23

    学校日記

    新入生入学説明会を開催しました。
    説明会に加え、授業公開、部活動見学を開催し、保護者の皆様に学校の様子を見ていただきました。

  • 【3年】Let's enjoy school Life!! 〜平常心で〜

    公開日
    2025/01/22
    更新日
    2025/01/22

    3年生のページ

    今日から3日間、私立一般入試が始まります。
    自分自身のこれまでの取組を信じ、平常心で入試に臨んでください。

  • 1年生 授業

    公開日
    2025/01/21
    更新日
    2025/01/21

    1年生のページ

    国語と社会の授業の様子です。
    社会はグループ発表を通して学んでいました✨

  • 1年生 合唱練習

    公開日
    2025/01/20
    更新日
    2025/01/20

    1年生のページ

    3年生を送る会に向けて合唱練習がスターとしました。
    各クラスでの練習の様子です。