学校日記

男子バレーボール部【vs 大口中】

公開日
2024/03/26
更新日
2024/03/26

部活動のページ

今年度、最後の練習試合を実施しました。
3月に実施した、2試合の練習試合。
ほぼすべてを部員たちに任せました。
これは、毎年のことですが・・・
夏の大会で顧問がやれることは限られている中、チーム全体でどのように戦っていくのか。
この意識をきたえてほしいと考えているからです。
2年生は卒業していった3年生が去年、どのような姿であったか。
それを思い出しながら、自分たちらしく取り組んでいます。
チームの中心にいるのが自分たちであるという自覚。
今日の姿から感じることができました。
1年生も「先輩」というワードが聞かれるようになっています。
どのような姿であるべきなのか。
2年生よりも先回りして動く意識をもつべきです。
昨日から部活動の報告関係を例年より早く1年生へ引き継いだ理由です。

チームの核である、選手監督がすべてを取り組んでいるようでは夏の大会で目指しているビジョンの達成へは近づくことができません。
最上級生になる2年生は、その意味がよく伝わっています。
先輩になる1年生も少しずつ考えています。
より自分たちを高めるために3枚の写真で考えるべき視点を示します。
バレーボール部に所属をしている、男子、女子、それぞれがこの写真から何を考えますか。
ぜひ、考えてみてください。
そして、考えたことをチームで共有してください。

今年度の活動も残り3日。
夏の大会と同様に朝が基本になります。
明日の午前、明後日のお昼、明々後日の朝。
最高の形で今年度の活動を終えよう。