今日の給食(12/22)
- 公開日
- 2023/12/22
- 更新日
- 2023/12/22
給食のページ
【今日の献立】
ごはん かぼちゃひき肉サンドフライ
蓮根と寒天の和風サラダ 柚子つくね汁
冬休み前最後の給食は「冬至献立」でした。
今日12月22日は冬至です。冬至とは、一年で最も昼の時間が短く、夜の時間が長い日です。この日から、少しずつ昼が長くなっていくため、幸運に向かっていく日とも考えられています。
冬至にはかぼちゃを食べる習慣があります。かぼちゃは夏が旬の食べ物ですが収穫してから長期間保存しておくことができます。そのため、食糧の少なくなる冬にかぼちゃを食べて栄養をつけていました。今でも冬至にかぼちゃを食べて、健康を願う習慣があります。
また、柚子を浮かべたお風呂に入る習慣もあります。これは柚子の強い香りで悪
い物を追い払うという意味があります。給食では、つくね汁にゆずをいれました。
冬至献立を味わい、寒い冬を元気に過ごしましょう😊