学校日記

ランダムをコントロールできるのか(輝きの1ページ)

公開日
2023/03/29
更新日
2023/03/29

学校日記

 舞う花びらを見ていると、次は右に行くのか、下に加速するのか…。
目で追い、予測することは風がないほど面白いものです^^



 ランダムってのは、とても面白い存在です。
それを利用して、唯一無二の数字を生み出し、個別IDにできます。
new Date().getTime().toString() + Math.floor(Math.random() * 10).toString()
これは、夏の部活応援君アプリの、投稿に対して、削除や、応援マークを届けるための14桁の数字を作っています。Javascriptで投稿時間をもとに。ランダムでも重ならないように。

 桜はランダムでも重なったり、明らかに離れたりします。




質問
「 じゃんけんで初手で出す確率が高い手は何でしょう? 」

 じゃんけんをするとき、クセを出さないようにランダムっぽく手を決めますよね。
でも、偏りは生まれるので、じゃんけんの世界大会があり、王者もいます。43連勝とか💦
 全人類でトーナメントしても33連勝で世界一なので、すさまじいですね^^

 ちなみに、ちょきが29%くらいだそうです。ぐーぱーは、35%くらい。
 桜はランダムでもおよそ数mの想定の範囲に落ちます。



ふむ。
 予測できないことに運命をゆだねるのいうのも面白いものですね♩
春です。