学校日記

30分に1度の本気と繋がりと(輝きの1ページ)

公開日
2023/02/27
更新日
2023/02/27

学校日記

1年生数学で、「 データの活用 」を学んでいるので、数字で話を^ー^



一日で、35000回もの意思決定を、無意識もしくは、意識的に行っていると言われています。学校生活8時間(28800秒)の生活の中で、【 約 1.6秒に1回 】何かを決定しているという計算です。




 大人も君たちと同じく8時間ほど(勉強)働きます。
 18000回の意思決定で、8時間勉強して(働いて)、約7900円です。(愛知県の最低賃金は986円)

 つまり、1回の意思決定が【 約 2.27円 】です。
『 やす!! 』と感じますよね。

 ここからです。




 30分に1回、本気の決断で頑張ってみたとします。
1回につき、そのたった「 10% 」でも次に生きる(繋がる)ように行動できたとすると。
学校生活で16回の本気の決断をした君は、学校生活8時間で、どれだけの成長を遂げるのでしょう^ー^



答えは「 約4倍 」です。
( 1.1の16乗≒4.17倍 )

いろいろな場面での頑張りが、勉強も生活も部活も繋がっていると考えると【 複利 】で計算できるのです。(指数関数ってやつですね)


 考え方次第で、人は自分の成長を実感でき、飛躍させることができるって話でした^ー^q自分との時間が命なり。