学校日記

男子バスケットボール部【オレらは犬山中、諦めの悪いチームだ】

公開日
2023/01/29
更新日
2023/01/29

部活動のページ

INUYAMA familyへ
こんな素敵な場所へ連れてきてくれた子どもたちに感謝しかありません。
「先生のおかげで…」
そうやって言ってくださることも多いですが、私は"きっかけ"は与えているかもしれませんが、変わったのは自分であり、みんなの"心"です。

試合が終わり、役員で会場に残っていたとき本当に多くの先生方に声をかけていただきました。
「犬山のゲームを見て元気をもらえたし、感動した」
「あの小さなチームでもあそこまで足を動かしてディフェンスをすれば、どんなチームともやりあえることを知れた」
「15点差ついた時点で普通のチームなら諦める。あの状況で逆転するのはすごすぎる」
「ぜひ、犬山の子達と練習ゲームをさせてください」
これはほんの一部です。

君たちの試合を見ていた人は大きく"心"が揺れ動いていたみたいです。
そんなことはなかなかできないことです。
だからこそ、たくさん試合をして、多くの人に犬山のバスケを見てもらいたかったのが本音です。

「応援されるチーム、感動を与えるチームになりたい」君たちがなりたいと思ったチームになってきています。
きっと一番近くで応援してくれていた、みんなのお父さん、お母さんは一番それを感じていることと思います。

とにかく私は幸せ者です。
どんなことも本気になって、共に熱く闘う可愛い子どもたち、それをいつも当たり前のように支えてくれる保護者のみなさん、team犬中最高です。

今この文章を書いていても、たくさんフラッシュバックしてきます。涙も止まりません。
ただ、また歩み出さなきゃいけません。

困難に向かい合った時、もうだめだ、と思った時、想像してみるといい。三時間後の君、涙がとまっている。二十四時間後の君、涙は乾いている。2日後の君、顔を上げている。三日後の君、歩き出している。
(原田マハ/本日もお日柄もよく)

これからも最高のチームでいよう。
大好きだ、犬中バスケ部‼︎
熱盛‼︎
1,2,3,team!!