学校日記

見えるもの・見えないもの(輝きの1ページ)

公開日
2023/01/27
更新日
2023/01/27

学校日記

 見えないものと向き合うってとても興味深いものです(^^♪

【冬】雪降る雲を眺めては、その上でサンサンと輝く太陽を求めます。
【春】梅や桜の蕾を眺めては、咲き誇る卒業式や入学式にワクワクします。
【夏】青すぎる空を眺めては、日陰を生む雲が恋しくなります。
【秋】高すぎる魚を眺めては、単位を外国通貨と変換したくなります。

 スポーツも生活同様、想像が選択の土台となってますね^^




 ボールが飛んで来たら、「 キャッチ 」します。
 ボールが飛んでこなくても、「 キャッチ 」しようとします。



 バレーも予測のスポーツの1つ^ー^
実在しないボールと見えない相手の心と、仲間の考えをもとに行動を選択するわけです。
とても想像力が磨かれるのだなあと感じます!
 一人ひとりの発言やプレーから、意思や考え、狙いがとてもよく伝わってきました。
見えないところの戦いで成長しているのだなと^^
 今日も良く頑張りました!!