学校日記

前に負けを乗り越えている(輝きの1ページ)

公開日
2022/12/02
更新日
2022/12/02

学校日記

🔸提出物とテストと🔸

 伸びている人は、本番よりも前に、何度も負けを経験し、
  乗り越えようと努力を重ねていました。


 つまり、問題集で自分の考えを書けている時点で、一度勝負をしていたのですね^^
そして敗北を喫し、赤ペンで解説を理解し、ふせんで再度挑戦したり…。




 カルチャーフォーラムのスター誕生や、詩のボクシング、司会進行や運営業務など、みんなの見えないところで、何度も勝負し、失敗し、最後の大事なときに勝つために成功率を高めてきてくれたのです^ー^体育祭の応援練習もそうでしたよね。夏の最後の大会もそう。

 【 本番よりも前に、
    見えないところで、
     いかに負けと向き合うか 】

折れずに立ち向かい続ける力、その大切さを、提出物やサッカー日本代表から学びました^^




 スペイン戦前、FIFAランキング一桁チームとの日本の勝率が、9.8%。
 サッカーくじの一番人気が、0−2でスペインに敗北(4.6倍)とされている圧倒的逆境の中、素敵な勝利でした。僕はこういうのは買いませんが、数字を見て考えるのは好きです^^結果はどうであれ、応援している人が多いということですかね^0^