柱(輝きの1ページ)
- 公開日
- 2022/11/25
- 更新日
- 2022/11/25
学校日記
多くの人は3年もすると、就職が選択肢に入ってきます^ー^
中学の学びが高校の学びの土台になるとわかっていても、いまいちイメージできなかったり、必要性を感じないと、家庭学習の習慣もなかなか身に着かないものです。
※
※
ここで一つ紹介を。
就職試験のひとつに「 SPI 」ってのがあります。主に数学・国語の問題です。
中学〜高校の内容で出題されます。受験だけで勉強は終わりではないわけですね^^;
※
学生時代の生活の中心である【授業】の基本を身につけるための〖 自己をコントロールする力 〗が問われている感じですね。
人は自分で必要性を見つけることができたら、そこからが強い!!
自分なりの「勉強をやる理由」の柱を作ってみると良いです(^^♪