学校日記

ネクタイと変域と(輝きの1ページ)

公開日
2022/10/31
更新日
2022/10/31

学校日記

ネクタイの結び方って何通りあるんでしょうね??




 犬中生の制服にもネクタイがあります。
既に結ばれているので、その「 1通り 」以外をしている人はいません。

 回し方は、左から右へ、中心へ、右から左への動きに、内側へ、外側への3×2=6つの動きをいろいろ組み合わせます^ー^(大人の人がくるくる回してるのを思い出すでしょう)

 (1/3)[2^(h-1)-(-1)^(h-2)]をhが3〜9の場合で足すと、「 85通り 」です。




 比例反比例の学習も後半になり、変域の問題を扱いました。
恐ろしいことに、『 代入だけ 』の1通りの解き方で正解してしまいがちな内容です。
 グラフを描いて、数の大小比較の理解をしてなくても解けるので、2,3年生、高校生になると手詰まりになりやすいところです💦

 ぜひ今から、楽に正解できてしまう方法以外も大切にする姿勢を身につけていきましょう♪今日もよく頑張りました!!