探すって面白い(輝きの1ページ)
- 公開日
- 2022/10/21
- 更新日
- 2022/10/21
学校日記
「 校内にあるギンモクセイを探そう 」という授業中の生徒たちに出会いました。
※
君ならどう探しますか???
(条件:ギンモクセイが何か、写真で知っている)
※
※
※
一緒に探しているとき、いろいろ作戦が思い浮かびました♪
・4〜5mの木なので、低い木ばかりのエリアは候補から消す。
・匂いがあるので、匂い要素で選択肢を消す。
・物知りの生徒についていく。
・人の流れに注目し、その人たちがいた場所を選択肢から消す。
・全員でローラー作戦を実行する。
もしかしたら、プログラミングで突破を試みる生徒もいるかもしれませんね。
そのアルゴリズムは…。
校内3D写真(Googleearthみたいな)から、ギンモクセイの花の色以外を消す。
その場所を抽出。
※
※
何か目的の物を探すという行為に、焦点をあてて、一緒に探してみましたが、先に見つけたといううわさによりタイムオーバーでした💦興味深い時間でした(^^♪
。。。??
うわさの速度とは。。。ふむ興味深い。