学校日記

男子ソフトテニス部 秋季合同練習会

公開日
2022/10/11
更新日
2022/10/11

部活動のページ

秋季合同練習会、5位にて管内大会を通過しました。
西尾張大会に駒を進めます。

今回は応援生徒や、選手の保護者のみではありますが保護者観戦制限の緩和があり、元に戻りつつあった大会でした。

先輩の残してくれたシード。二回戦からの登場。
相手は一回戦を勝ち上がってきた犬山市立南部中学校。
1対2で敗退。
しかし、西尾張出場決定戦で江南市立古知野中学校に2対0で勝ちを収め、西尾張大会出場権を得ることが、できました。

南中戦では苦戦を強いられました。
審判も判定に困る場面が何度もあって、何度も質問をしました(ソフトテニスは審判に質問をしてもよいというルールがあります)。
そこで自陣に不利な判定となることが多々。
それだけが原因ではありませんが、明らかに流れが悪くなりました。敗けました。

5位決定戦では、アドバイスをもとに修正改良した技術・戦略で勝つことができました。
緊張していても、声出して、元気出せば何とかなるのです。
基礎基本です。それが活路へとつながったのです。

✳︎ ✳︎ ✳︎
保護者の皆様。
お弁当作りや朝早くからの送り出し、駆け付けての応援等、ありがとうございました。おかげさまで次の大会にも出られます。今後とも応援よろしくお願い致します。

✳︎ ✳︎ ✳︎
さて、敗退時に君達に伝えた言葉。

“不利な判定を審判にさせてしまうようなプレイをするのが悪い。誰がどう見ても文句のつけようのない素晴らしいプレイをすればよい。そう練習すればよい”

悔しい気持ちは、よきプレイに昇華させましょう。
西尾張を戦えるように。
頑張れ犬中!