学校日記

男子バスケットボール部【犬山ミニ合同練習】

公開日
2022/09/23
更新日
2022/09/23

部活動のページ

今日は犬山市を拠点に活動している"犬山ミニバス"の小5〜小2の子達と合同練習を行いました。

練習を始める前に、お互いにとってwin-winの関係になるように練習に取り組もうと話をしましたが、本当に素晴らしい3時間半でした。

小学生の素直さ、直向きさ、がむしゃらさ、何でも吸収するスポンジのような姿勢、懐に入ってくる人懐っこさ、キラキラする目付きなど、中学生たちが忘れかけていた何かを全て持っていました。

中学生は「小学生すごい。あの若さ」とカテゴリーを言い訳にして、面食らってたかもしれません。
ただ私はカテゴリーのせいにするのは違うと思っています。

社会に出れば先輩、後輩はあるかもしれませんが、そんなカテゴリー分けはありません。
社会にいても「あの人みたいになりたい」、「この人は真似たくない」という感情が働くのは同じです。歳下だけど、リスペクトする人はいます。それはどこにいても当然です。

だからこそ、今日の3時間半の犬山ミニとの時間をもう一度振り返り、自分のものにしてほしいと思います。

子どもは素直が一番です。
きっと犬山ミニの子達は「あんな中学生になりたい」と思ってくれたはずです。実際に最後にそう言ってくれた子もいました。

私自身、とても学びの多い一日となりました。
今日の合同練習の感覚を忘れずに、また明日から歩んでいこう。
犬山ミニの方々、本日は本当にありがとうございました。また一緒に犬山を盛り上げていきましょう。

そして、明日は新人戦前の最後の練習試合です。
犬山中学校男子バスケットボール部らしさを全面に出して、また明日戦っていこう。
お疲れ様!
1,2,3,team!!