学校日記

島根県の郷土料理

公開日
2022/09/14
更新日
2022/09/14

給食のページ

 まいたけご飯 牛乳 とびうおの南蛮漬け
 呉汁 こくしょう和え  です。

 今日は、島根県の郷土料理です。
島根県は海に面しているので、魚介類が多くとれます。
しじみ・うるめいわしは漁獲量が日本一です。

 島根県の県の魚にも選定されている「あご」はとびうおの事です。
今日は、とびうおのから揚げに給食室で作った南蛮ソースをかけました。
呉汁のだしは、いつもはむろあじですが、あごでだしをとりました。

 こくしょう和えは、島根県に伝わる常備食「こくしょう煮」をアレンジして和え物にしました。黒豆が入っている事が特徴です。

 生徒は、こくしょう和えの黒豆に驚き、やや苦手だったようです。