〇〇の勢い(輝きの1ページ)
- 公開日
- 2022/07/06
- 更新日
- 2022/07/06
学校日記
夏休みに対して・・・。
楽しみと答える人と、暇と答える人は対極にいるのでしょうか^^?
※
※
・遊びまくるので楽しみ。
・やりたいことが多いので、まとまった時間が手に入って楽しみ。
・飽きっぽいので、時間を持て余すという暇。
・できるものばかりの宿題なので、取り組むのが暇。
【 自家発電能力 】の話を以前しましたが、目標を自分で設定できることはとても高い能力の一つです^^自分の過去の経験だけから目標を設定しなくてもよいわけです。
それで、話をひとつ。。。
※
本日、3年生のクラスルームに、記事が上げられました。
愛知県が公式に募集している【 起業家教育プログラム 】。
小中学生が対象で、2日間で計10時間。何か新しいチャレンジをしてみようとする子供が増えてほしいという、愛知県の思いだそうです。気になる人は、★★ここからどうぞ(愛知県のサイト)★★。
※
※
自分の知らない世界に足を踏み入れることで、自分の知らない才能に気づき、没頭することはよくあります。
「 没頭 」は他にも表現できます。
・破竹の勢い
・決河の勢い
・騎虎の勢い
手に入れた人は、想像をはるかに超える成長の日々を送ります^ー^q
そんな自分を願う明日の七夕でも良いですね♪素敵な夏に!