7月1日と4日の給食
- 公開日
- 2022/07/04
- 更新日
- 2022/07/04
給食のページ
★7月1日(金)
ご飯 牛乳 さばの塩焼き
たことわかめの酢の物 パワー100倍!スタミナ汁 です。
この日は、7月2日の半夏生と管内大会応援献立でした。
半夏生は、この日までに田植えを終える目安とされていました。
稲がたこの足のようにしっかり根付くように、たこを食べたり、
田植えの疲れを癒やし、体力を備えるためにさばを食べたりしています。
また、管内大会に向けて、持久力を高めることが大事です。
糖質を効率よく代謝するビタミンB1が多い「豚肉」を使いました。
★7月4日(月)
麦ご飯 牛乳 夏野菜カレー オムレツ
ひじきのマリネ みかんジュース です。
生徒に人気のある「カレー」です。
なす・ピーマン・かぼちゃ・トマトの夏野菜を使っています。
夏野菜は、太陽をいっぱい浴び、栄養をたくさん蓄えています。
夏バテ防止には、夏野菜を積極的にとることが大事です。
また、スポーツをしている人は、体を動かしたり、汗で血液が外に出てしまうので、鉄をしっかり取る必要があります。
今日は、オムレツの卵とひじきから鉄をしっかり取ることができます。
また、食品ロスの観点から、7月9日までの賞味期限のみかんジュースを加えています。
お値打ち価格で納品してもらっています。