学校日記

もしAIが(輝きの1ページ)

公開日
2022/06/07
更新日
2022/06/07

学校日記

【 みんなはどんな場面にAIを導入したいですか?? 】

 学習において、AIが導入され、苦手なところの発見や克服までの流れをAIが指示してくれて、点数が跳ね上がったという話を聞き、自分も試したことがあります。
 年間12万円でしたが、導入して、あえて全問正解しまくったところ、「 不安なところはありますか? 」と逆に質問がきました。

 わからないことへのデータの蓄積は豊富でも、わからないことがない段階の人へは、アドバイスできないことがわかりました。難易度の高い問題を出してくれるのかと思ってましたが…。思考問題や難関高校対策においてAIは導入されてないということですね。



 2、3年ほど前に東大合格を目指したAIも、AIには【 読解力がない 】ということで諦めたって記事がありましたね。
 人間が100文読んで理解できるものを、19億文読ませないと理解できない効率の悪さからあきらめたそうです。




 【 今の自分に何が必要かを考える力 】って、誇り高い力なのですね^ー^q
人生の決定権はやはりこっち(人間)側です。伸び悩む自分と向き合えるのも強さ!