学校日記

歯と口の健康週間の献立1

公開日
2022/06/06
更新日
2022/06/06

給食のページ

今日の給食は
 金芽ローカット玄米ご飯 牛乳 たこのから揚げ
 じゃことわかめの酢の物 高野豆腐の卵とじ です。

6月4日から10日まで「歯と口の健康週間」です。
給食でも、かみ応えのある食材やカルシウム源となる食材を組み合わせています。

8020運動(80歳まで自分の歯を20本残そう)が推奨されています。
この運動が始まった頃20歳代だった人が、今は50歳代になりました。
運動のお陰で、自分の歯を失う人が減っているそうです。

歯の土台を作るのは、若い時です。
よくかむこと、カルシウムをとることが大事になります。

今日の給食では、
かみ応えのある食材…たこのから揚げ
カルシウムアップの食材…牛乳、ほうれん草、高野豆腐、じゃこ(小魚)です。
この機会に、よくかむことを心がけましょう。